こんばんはー(^^)/

 

愛媛県で、仕事の傍らブルーベリー農家を

目指すおっさんです。

 

私の畑で発生した

ブルーベリーの害虫や病気、不調など

まとめてみました。

 

今回は病気・不調です。

 

を付けていますが

☆が多いほど深刻な病気・不調です。

☆5が最大です。

 

注意:原因の菌を調べた訳では無いので

   断定が出来ていない点、ご容赦ください。

   間違いなんかあったら教えてください。

   m(_ _)m

 

①灰色カビ病(☆☆☆)

灰色カビ病の花 2024.4.28

 

灰色カビ病の被害 実 2024.4.28

 

灰色カビ病の実 2024.4.28

 

灰色カビ病の葉 2024.4.28

 

『灰色カビ病』は、春頃に

花が茶色に枯れて、灰色の菌糸に

覆われる病気です。

 

原因は、灰色カビ病気菌です。

 

ブルーベリーでは、ポピュラーな

病気だと思います。

 

『灰色カビ病』は、実にも発生して

実を灰色に変色させます。

変色した実は落下します。

 

『灰色カビ病』で

木が枯れることは無いようですが

発生が多いと収量がガクッと減ります。

(T_T)

 

また、『灰色カビ病』に感染した

花弁から葉に伝染することもあります。

 

防除方法は、

枝を剪定して風通しを良くする

受粉が完了した花弁を手で除去する

雨が当たらないハウスなどで栽培する

農薬を散布する

などです。

 

 

②枝枯れ病(☆☆☆☆☆)

枝枯れ病の枝 2024.4.21

 

枝枯れ病が広がり枯れた枝 2021.4.3

 

『枝枯れ病』は、ブルーベリーの木の

枝が黒く変色して枯れる病気です。

 

感染が広がると木が枯れてしまうので

感染した枝は、早急に切除します

切断面が茶色く変色していない部分まで

取り除く必要があります。

(>_<)

 

鉢植えでよく発生する病気です。

 

私の畑では、発生数は多くないですが

ラビットアイ系統のブルーベリー

春頃に見つかります。

 

 

 

③マミーベリー(☆☆☆☆)

マミーベリーの実 2023.6.4

 

マミーベリーの実 2023.5.7

 

『マミーベリー』は、5~6月に

熟してきた実がピンク色に変色して

ブヨブヨになる病気です。

 

ブヨブヨになった実は

落下します。

 

落下した実は翌年以降の

感染元になるので

畑での外に運んで処分しています。

 

病気に感染した実は

味が悪いので食べることは

出来ません。

(T_T)

 

私の畑では、

サザンハイブッシュ系統のブルーベリー

何粒か発生しています。

 

また、ブルーベリーの『マミーベリー』には

登録農薬がない点も、非常にやっかいです。

 

花の頃に、病原菌が感染しているようで

実が熟して症状が出た頃には手遅れです。

 

感染が拡大しないと良いのですが。

(-_-)

 

 

④根腐れ病(☆☆☆☆☆)

根腐れ病のブルーベリー 2021.6.20

 

『根腐れ病』は、細根が腐り

葉が黄色く変色して、木が枯れてしまう

病気です。

 

写真のブルーベリーは、撮影後に

枯れたのですが、鉢から木を抜くと

土から腐ったような臭いがしました。

(T_T)

 

鉢植えでの予防策としては、

・水はけの良い土の採用

・鉢を大きくしすぎない

などでしょうか。

 

 

⑤うどん粉病(☆☆)

うどん粉病のブルーベリー 2021.7.25

 

うどん粉病のブルーベリー 2021.10.30

 

うどん粉病のブルーベリー紅葉 2021.12.18

 

『うどん粉病』は、葉の表面に

白い粉をまぶしたような症状がでる

病気です。

 

ラビットアイ系統のブルーベリーが

感染しやすいようで、

6月ころから感染した木が

ちらほら見つかります。

 

感染力は強いので

すぐに近くの木に感染します。

 

収量や実の品質について

実害があるかはよくわかりません。

 

ただ見映えは悪くなります。

紅葉も台無しです。

(>_<)

 

適用農薬として

『カリグリーン』があります。

 

 

⑥クロロシス(☆)

クロロシスの葉 2021.6.13

 

『クロロシス』は、土壌のpHが高くなる

ことで、重金属が欠乏して

葉が黄緑色になる症状です。

 

ラビットアイ系統のブルーベリーが

成長するときによく見られます。

 

私の畑では被害が無いようなので

放置しています。

(*^_^*)

 

 

⑦肥料焼け(☆☆☆)

肥料焼けの葉 2022.7.24

 

『肥料焼け』は、肥料のやり過ぎにより

葉が枯れる症状です。

 

与えすぎた肥料を取り除いたり、

たっぷり水をやって肥料分を流してやる

良いようです。

 

肥料もやり過ぎは良くないですね。

(>_<)

 

⑧水切れ(☆☆☆☆☆)

水切れの初期症状 枝 2024.5.11

 

水切れの初期症状 実 2024.5.11

 

重症の水切れ 2022.7.11

 

水切れにより枯れた木 2023.8.9

 

ブルーベリーの鉢の用土が乾燥すると

枝が萎れるなどの『水切れ』の

症状が出ます。

 

ブルーベリーは鉢植えだと、

夏場は、1日1or2回は水やりをしたいところ。

油断している5月頃から

『水切れ』の症状がよく出ます。

 

上2枚の写真は軽症で

水をやると元通りに戻りました。

 

下2枚は、重症で

枝や木が枯れました。

(T_T)

 

ブルーベリーの用土で

ピートモスの割合が多いものだと

乾燥したときに水を吸収しにくいので、

鉢ごと水の入ったバケツに漬けるなど

すると良いです。

(>_<)

 

 

⑨肥料分析出(☆ゼロ)

白い肥料分が出た葉 2024.3.31

 

白い肥料分が出た枝 2024.3.31

 

春先によく見られる

肥料分が葉や枝に析出する

症状です。

 

見た目に驚かされますが

特に実害はなさそうです。

(*^_^*)

 

 

 

今回はこのくらいにしたいと思います。

(^^)/

 

新しい情報あったら追記していきます。

 

もしよかったら更新した折に

覗いていただけたらと思います。

m(_ _)m