こんばんはー(^^)/

 

愛媛県で、仕事の傍らブルーベリー農家を

目指すおっさんです。

 

私事ですが

3人目の娘が生まれました。

(*^_^*)

 

おめでたいことなのですが、忙しすぎて、

ブルーベリー作業やブログ更新ができない。

(T_T)

 

 

ブルーベリーの花に早くも

ミツバチが飛来していたので

写真を載せてみます。

 

ブルーベリーの花とミツバチ  OPI 2024.2.18

 

わかりにくいかもですが

中央の花ミツバチがとまっています。

 

ミツバチが数匹ブルーベリーの花

きております。

もうすぐ、なのかもしれませんね。

(>_<)

 

 

ブルーベリーの品種の中でも

特に『OPI』と『スノーチェイサー』は

ぶっちぎりで花が開花しています。

 

2品種ともサザンハイブッシュ系

早生品種になります。

 

ブルーベリーの木 OPI 2024.2.22

 

ブルーベリーの花 OPI 2024.2.22

 

ブルーベリーの木 スノーチェイサー 2024.2.22

 

ブルーベリーの花 スノーチェイサー 2024.2.22

 

まだ2月ですが

花弁が落ちた花たくさんあります。

ミツバチのおかげで

順調に受粉できたようです。

(^_^)

 

 

比較のために収穫時期が遅い

ラビットアイ系ブルーベリーの写真も

載せておきます。

 

ブルーベリーの花芽 オクラッカニー 2024.2.22

 

まだツボミですね。

ラビットアイ系ブルーベリー

開花はまだ先のようです。

(>_<)

 

 

今回は長くなってきたのでこのくらいに

したいと思います。(^^)/

 

サザンハイブッシュ系ブルーベリーの

開花がはじまっています。

初夏の収穫楽しみですね。

(*^_^*)

 

もしよかったら次回も

覗いていただけたら嬉しいです。

m(_ _)m