頑張り屋ママのための数秘セルフマネジメントコーチ

 

まさかね まりです!

 

相手が悩んでいたり

心配や不安になっている時に

どんな声掛けしていますか?

 

 

『気にし過ぎじゃない!?』

『そんなに気にしなくても大丈夫だよー』

『心配しすぎよー』

 

そんな言葉かけてないですか?

 

 

image

 

 

実はこの言葉

言っている方からすると

 

優しさだったり

親切心、

気を紛らわせてあげたりするための

声かけだったりもするんだけど。

 

 

本人からすると

すっごく悩んでいる

ことだったりもするし

 

人一倍悩む性格だとしたら

 

すごく酷な声かけだったりも

するんですよね。

 

 

image

 

 

 

結構、この言葉

深く考えずに

何気なく出ちゃったりするんですよね。

 

 

子どもが悩んでる時に

何も考えずにパッと

言ってしまう事も。

 

 

私も娘が

『○○ちゃんに避けられとる気がする。』

 

『朝、○○ちゃんと目が合ったけど

目、そらされたんよね。』

 

 

って話しをしてた時に

 

つい

『気にし過ぎじゃない!?

たまたまかもしれんし、

明日になったら普通かもしれんよ。』

 

って何気ない会話の中で

言ってしまってたことも

あるんです。

 

 

image

 

 

逆にそんな私も

めちゃくちゃ心配性な面があったり

看護師してた時は

他人の目をめっちゃ気にしてたから

 

仕事で嫌な事や

同僚からちょっとしたことに

モヤモヤして

仕事が終わっても

モヤモヤ考えたりすることも。

 

 

そんな時に

『気にし過ぎよ!』

『心配性やなぁ』

って言われても、

 

すぐにモヤモヤが

治まるわけでもなく

 

そんな簡単に吹っ切れたら

苦労せんわ‼

って思ったりもしたことも。

 

 

 

image

 

 

 

心配や不安になるのって

生まれ持った気質(個性)

な部分が大きいんですよね。

 

 

image

 

 

 

仕事で嫌なことあっても

オンオフを切り替えられたり

 

イヤなことがあっても

寝たら忘れる!

っていう人からすると

 

 

『そんなクヨクヨ悩んで。

そんなに悩むことじゃないやん!』

 

って思ってしまうものだし、

 

 

 

だけど

心配性な人からすると

 

 

『どうやったら

そんなにすぐに気持ちを

切り替えられるんやろう。』

 

って思うもの。

 

 

 

image

 

 

この性格的な

気にしすぎたり心配性な部分って

 

どれぐらいが

心配性とか数値で

表れるものでもないからこそ

 

他人から言われても

なかなか気付きにくい面ではあるし、

すぐに変えられるものでも

無いんですよね。

 

 

一番は

本人が自分は気にしやすい性格

心配しすぎる性格なんだ!

って自覚したり

受け入れることなんです。

 

 

 

image

 

 

 

私自身が

自分は人より

気にしてしまう性格なんだ。

って理解できたのが

 

数秘術(誕生日から導き出せる占い)

を学んだからだったんです!

 

 

 

数秘術からみた

自分の性格が

そのまんまだったり

 

 

身近にいる家族の

数秘からの個性と比べることで

 

自分との性格の違いなども

客観的に理解できて

 

私は人よりも

心配しすぎる性格だったんだ。

ってやっと理解できたのが

大きかったんですよね。

 

 

 

image

 

 

そうやって

自分自身が人一倍

気にしたり心配する性格ってわかると

 

相手から

『気にしすぎよー』

って言われても

 

確かに不必要に

考えすぎてるのかも。

 

って我に返って

妄想を膨らませて

ドンドン深堀して

悪い方向に考えすぎるのを

ストップがかけられるように

なったんですよね。

 

 

 

image

 

 

もし、他人からよく

『気にし過ぎやない!?』

って言われることが多かったり

 

仕事や人間関係で

イヤなことがあると

ズルズル引きづってしまって

立ち直るのに

時間がかかってしまう。

 

という悩んでいる方は

是非、占いなどで

 

自分の性格を客観的にみたり

家族の性格と

見比べてみて下さい(*^^*)

 

 

自分の性格を

自分で認識できると

心が軽くなることも多いですから♪

 

 

image

 

 

 

2024年1月にスタートする

『運気×月のサイクルで

未来を切り開くワタシになるレッスン』

 

の2ヵ月目のレッスンでは

自分の個性を

数秘術からみる生まれ持った気質

 

育ってきた環境や経験などから

培った性格

 

二つから自分の性格を

自己分析する

ワークになっています(*^^*)

 

 

 

image

 

 

 

特に不安になったり

心配しやすい方は

叶えたいことがあっても

 

その性格から

一歩が踏み出せない、

行動できない。

 

周りの目を気にして

やりたい事を先延ばししてしまう

ことがあったりするので

 

 

自分の個性、性格を

客観的に理解して

 

心配症だったり

不安に感じやすい面を

どうやって活かしていくか?

 

どんなふうに対策していくかを

考えていくことで

 

行動できない!

と思っていた自分から

一歩進めた!

行動出来た!に変わっていきます♡

 

 

image

 

 

 

自分の性格を変えたい

2024年は自分の願いを叶えたい!

 

 

そんな方に

是非、受けて頂きたい

レッスンになっています。

 

 

image

 

 

興味がある方は

このブログでも

レッスンの詳細を発信していますので

また読んでくださると嬉しいです。

 

 

そして

興味がある方は

12月中旬に公式LINEより

募集致しますので

 

今のうちに公式LINEに

お友達追加しておいてください(*^^*)

 

 

公式LINEのお友達追加はコチラ👇

 

■お友達追加で二大プレゼント♪

 

保育園・幼稚園・小学生のお子さんをもつママ必見!

①たった3タイプでわかる!
 『宿題しなさい!』と怒らずに済む!
 魔法の声掛けテンプレート

のテキストにてPDFプレゼント 🎁

 

 

 

②自分の誕生数でわかる!
 子育てママのためのストレス解消!
 簡単!開運アップ術


 

▼受け取りはコチラから▼
友だち追加