TARMAC SL7が発売され、話題はTARMAC一色になっている気がします。

しかし、今年はオールラウンドロードバイクの発売も多く、SPECIALIZEDの直接のライバル関係のTREKも気になりますが、EMONDAを見るともっと空力に振れないだろうかと思ったりもします。ユーザーのことは置いといて、最強のロードバイクを作るとしたらどうなるだろうと考えました。

 

それがISO SPEEDを無くしたMADONEかなと言う結論でした。

 

純粋に技術的なレベルで作れるか作れないかの議論ではありません。

EMONDAはISO SPEED無しのフレームです。

ISO SPEEDはMADONEやDOMANE、その他、MTBやシクロクロスフレームなどに搭載されています。

 

ISO SPEEDとは?

TREKを良く知る人はそんなことも知らんのかいと言われそうですが、知らない人もいるかもしれないので、記載します。

 

「IsoSpeedはダイアモンド型のフレーム形状を保つが、シートチューブをトップチューブから「分離」させ、路面からの振動に従いシートチューブをしならせるようにした。その結果、従来のレースバイクデザインが持つ感覚と効率の良さを兼ね備えつつも、路面からの衝撃を吸収するバイクが完成したのだ。

 

ISO SPEEDのデメリット