7月5日

新型コロナウィルス感染拡大の影響で3月から中止が続いていた水泳競技の公式大会がやっと再開しました。

 

写真は去年のアクアパレットです。

屋外プールは今年営業しないことが決まっている為、静かな状態です。

 

しかし、プロ野球やJリーグ等と同じように無観客試合です。保護者はアクアパレットに入場出来ません。

 

7時40分集合でした。

いつもの練習開始時間に比べると遅いからゆっくりとした感じでした。それでも少し遅い出発でした。そして、忘れ物がありました。

アクアパレットから駐車場までの間に娘の幼稚園時代のお友達で同じスイミングに通う子とお父さんに会いました。散歩に来ていたそうです。何年も来ていますが、今まででも数回しか会ったことが無く、驚きでした。

 

今回は長水路の大会でした。

親は会場に入りませんが、水泳連盟が各競技内容をYoutubeでライブ中継をしてくれました。

 

第1種目の200m個人メドレーはレーンの情報や経過時間などがサブウインドウで表示されましたが、娘が参加した100m自由形はサブウインドウがありませんでした。リアクションタイムも経過タイムも分かりませんでした。結果はスイムドットコムで知りました。

 

100m自由形:1分10秒

 

終わった後は用事があったので、結果を確認していませんでした。

 

13時過ぎにフリーWIFIの設定をしました。娘がいつも使用しているタブレットの方が大きい為、そちらで設定していましたが、四苦八苦しました。

 

14時過ぎに見る環境になり、一個前の50m平泳ぎから見始めました。そして、娘が参加する50mバタフライが始まりました。

 

50mバタフライ:34秒

 

結果としてはあまり良くない感じでした。

血行不良、睡眠不足、疲労など少し問題がある状態でした。

この結果からこれから親として出来ることを考えたいと思います。

練習内容に口を出すということは絶対ありません。

練習内容を考えなくても栄養面、睡眠時間、ストレッチ、自重トレーニングなど考えることは山と言うほどあります。

 

明日からまた歩き始めます。今は通常に戻った練習時間に慣れることが先決です。そして、9月の大会が開催されることを願っています。

 

昨日の熊本県や鹿児島県で大雨の被害に遭われた方へお見舞いを申し上げます。地震から復興が続いている今、今度は洪水と言うことで頑張ってくださいと言う言葉しか掛けられません。梅雨前線が少し上に来ていれば、松山でも影響が出たかもしれないと考えると他人事ではありません。

 

ブログを読んで頂き、ありがとうございます。

記事に失礼な点があれば、申し訳ありません。