11月11日

ポッキーの日で、土曜日でした。

例年は平日の午後から開催されている音楽会が今年は小学校創立140周年記念で、「創立140周年記念式典・音楽会」として、開催されました。

 

準備中。ハープが軽自動車から出た時はびっくりしました。

 

妻から、去年は凄く並んでいたからと言うことで、7時40分過ぎに出発しました。5番目に並んでいましたが、出遅れて、2列目になったら、妻からすごく怒られました。(左側でそのまま取れば良かったです。)

 

8時50分から記念式典が始まりました。

 

児童の演奏はそれぞれテーマがありました。

   4年生「アニバーサリー」

   1年生「未来」

   2年生「グリーンパーク」

   3年生「ふるさと」

   5年生「世界」

   6年生「宇宙」の順番で行われました。

 

2年生のテーマは「グリーンパーク」で、合唱の「手のひらに太陽に」、「かぼちゃ」、「虫のこえ」、合奏の「山のポルカ」をやりました。

 

娘の合奏パートはタンバリンで、決まった時に「何故?タンバリンなの」と聞いたら、「タンバリンのパートの希望者がいなかったから。」だそうで、もっとやりたいパートを希望したらと思いました。

 

合唱は手の振りもあり、口も大きく開けて、とても良かったです。

 

タンバリンも上手に叩けていました。

 

 

3年生の音頭で太鼓が出てきましたが、締めと中で同じリズムと叩き方だったのが少し残念でした。

 

5年生の「ラバンバ」で娘がノリノリになっていました。

 

小学生の演奏披露の後は記念演奏として、マリンバ奏者の松島美紀さんとハープ奏者の小佐小基史さんがソロを各1曲とアンサンブルを5曲演奏してくれました。松島さんはこの小学校の卒業生だそうです。

 

 

演奏会なんて行く機会が無いので楽しかったです。

途中に小学生との掛け合いなどがあるのですが、小学生の質問に窮する部分もありました。6曲目の「スピリチュアル・マウンテン~石鎚~」に関連して、小学生の質問が「石鎚山を崇拝していますか?」だったのですが、松島さんの回答が「あまり感じたことがなかった。」でした。そこに住んでいる人は「石鎚山」は霊峰ですが、特に感慨がある訳では無いですね。

 

お昼で終了しました。午後からはバザーと廉売会が行われましたが、我が家はスイミングでした。

 

来年からは平日開催に戻るんでしょうが、今年は素敵な演奏会を開催して頂き、学校関係者や古佐小さん、松島さん、在校生、保護者の皆様、ありがとうございました。

 

 

ブログを読んで頂き、ありがとうございます。

記事に失礼な点があれば、申し訳ありません。