6月10日

本日の太鼓練習。同じマンションのお友達も始めたいと言うことで私は引率せずにママ2人と子供2人で楽しそうに出掛けて行きました。

 

11時過ぎにスイミングの準備をして、迎えに行きました。今回初参加だったお友達は太鼓を指導してくれる先生の話が長いのと太鼓と関係ない話が嫌だそうで次回継続してくれるか分からないそうです。おじいちゃんの先生だから仕方ない部分ですが、太鼓をしっかりと練習させてくれることも大事ですね。人数が増えてほしいなと思っています。

 

スイミングは頑張っているんだろうと思うけど、結果がついてこない。明日はBC級記録会だから、良い結果が出ればと願うけど、どうなるんだろう。

 

スイミングの後、温泉へ行くつもりでしたが、ご飯を食べることになり、いろいろ紆余曲折あり、スシローへ。娘は相変わらず、いつもの食べ方でした。栄養になっているんだろうかと疑問な感じもしますが、食べたいものを食べるというのが良いんだと信じて、そのままにしています。

 

午後4時前に家に帰り、私は寝込んでしまいました。

起きると7時。

 

9時過ぎから、久しぶりに喜助の湯(キスケのゆ)に行きました。以前は普通の銭湯でしたが、リニューアルで温泉情緒を醸し出す内装になりました。お風呂もリニューアルされています。サウナや炭酸泉、露天風呂などかなり楽しめました。週末の夜ということでかなりお客さんが多く、混んでいました。もう少し早い時間に行く方が良いですね。

 

温泉とお寿司が良い結果につながってくれるなら良いなと思った土曜日です。

 

ブログを読んで頂き、ありがとうございます。

記事に失礼な点があれば、申し訳ありません。