もうグダグダです。昨日、ブログ書いていると夜1時過ぎ、娘がぐずり始め、「パパ、寝なさい」で添い寝していると2時を過ぎ、アメーバのメンテ時間に入りました。なにも出来ません。 今日、再開すると明らかに調子が悪い。そこで昨日分はあきらめ、写真なしでアップしました。読みにくいブログで申し訳ありません。
 
(音戸の瀬戸:今回、船移動です。)
 
船中にて記念撮影

では続き、前日は短く終わらせます。
途中、八木のトイザらスに寄ったり、トイザらスの目の前の看板で驚いたり、ラムー(ディスカウントストア)を通過して水買った方が良かった?と思ったりしながら、土師ダムに到着しました。広島大会は2回目、駐車場の場所や会場も知ったものでした。
 
会場では5時半過ぎでしたが、知った顔がちらほらいました。前日車検はダメでしたが、試走は出来ました。娘の調子は良さそうでした。テンションを上げて明日がんばろう。と決意しました。

BMXコースも試走。コースが荒れているなという印象と娘は坂がダメで歩いて下りたりしている状態でした。ここは決勝に出られたらなので、その時考えようでした。

ここで、くろださんに紹介され、アラスカさんとお話。去年広島大会で見て、ここは何だと思ったアラスカさんとお話しできて感激でした。
自作の名刺を頂き、ステッカーも持っていなかったので、自分の会社名刺を渡しました。今、3大圏(東京、大阪、名古屋)でCMしているので、朝早くかもしれませんが、気付いたら、見てみてください。日本や世界をわくわっくさせたいそうです。

明日の決意を胸にホテルへ移動。今回は近所のホテルを予約しました。本当はサイクリングターミナルが良かったけど、建て替え中で残念でした。帰りに見ましたが、まだ全然何もなく、来年大丈夫でしょうか。

ホテルは妻によると大きな字が貼っていて、それが嫌と言っていました。中は少し古いけど、リニューアルをしていて、満足できるレベルでした。
娘は夕食もあまり食べず、熱中症が気になり、冷房強めで就寝しました。
明日に続く。
 
 
夕食 大人用 
 
 夕食 子供用