2024年(令和6年)12月7日(土曜日) 愛媛新聞「Sportえひめ」
第20回日本拳法西日本少年大会
日時:2024(令和6)年12月1日(日)
中学生の部 開会式 10時00分 (開場・受付9時00分)
小学生の部 開会式 13時00分 (開場・受付 12時15分)
場所:守口市民体育館(京阪電車守口市駅前)
守口市河原町9番2号 Tel.06-6992-8201
主催:日本拳法少年連盟
開会式
2部門に時間をわけて試合を実施。
2024年本大会の参加団体42団体、参加者は368名。
今治拳友会の選手の成績は以下の通り。
【小学4年生男子】準優勝 永井 藍翔
大会関係者の皆様お世話になりました。有り難うございました。
参加された皆様、子ども達を応援に来られた保護者の皆様お疲れ様でした。
日本拳法白虎会本部より、日本拳法白虎会優勝大会のご案内がありました。
■参加費 一名3,000円
■〆切取り纏め 12月14日(木)
※大会要項は、今治拳友会HP(会員)大会関係をご参照下さい。
--------
第29回日本拳法白虎会 優勝大会のご案内
令和6年11月吉日
日本拳法 白虎会
師範 山本 一郎
会長 水木 智司
初冬の候、ますご清栄事とお喜び申し上げます。
第30回日本拳法白虎会優勝大会をを下記の通り開催する運びとなりました。
皆様に楽しんでいただけるように新しいことにもチャレンジしていく所存です
是非ご参加下さいますようお願申し上げます。
謹言
大会名 第30回日本拳法白虎会優勝大会
日 時 令和7年1月19日(日)
開 会 午前9時00分受付 午前10時00分開会
会 場 パナソニックアリーナ 〒573-0092 枚方市菊ヶ丘南町2-10
駐車場の利用は出来ません
参加費 3,000円(必ず試合前の振込みをお願いします。)
振込先 枚方信用金庫長尾支店(普)0132208 日本拳法白虎会枚方 代表者 山本一郎
(ニツポンケンポウビャッコカイヒラカタダイヒョウシャヤマモトイチロウ)
※振込み名義は団体名でお願いします (例)日本拳法白虎会→白虎会
申し込み 申し込みは以下 E-Mailでの送付をお願いいたします。
FAXでの受付はしておりませんのでご了承ください。
申込用紙(エクセルファイル)は以下の白虎会のホームページ
(以下のURL)からダウンロードくださいますようお願い申し上げます。
https://byakkokai.com/
以下のアドレスに、申し込み用紙(エクセルファイル)を添付していただき、本文に団体名、担当者の名前を連絡ください。
申し込み用紙(エクセルファイル)の送付は必ずメールでお願い致します。
E-Mail: byakkokai.taikai@gmail.com
LINEの場合は右のQRコードから「日本拳法白虎会優勝大会」を友達登録してください てください。
申し込み用紙の送付はLINEからできません、LINEはあくまで問い合わせ専用ですのでご了承ください。
申し込み後は必ず、メールかLINEで申し込み受付の連絡をしますので、数日たっても返信がない場合はメールかLINEでご連絡ください。
申し込み締め切り 2024年12月27日(金)
パンフレットについての案内
第30回白虎会白虎会優勝大会はデジタルパンフレットになります。
当日 会場でのパンフレットのお渡しはございません。ご了承ください。
スマートフォンやタブレットなど電子端末で確認するパンフレットになります。
結果も随時リアルタイムに更新する予定でございます。
試合形式
成年 段別 個人トーナメント 2分間3本勝負
男子:段外の部 初段の部 弐段の部 壮年の部 参段以上の部
女子:段外の部 有段の部
※参段以上の部はベスト8から抽選をする。
※壮年の部の参加資格は45歳以上で2段以下の選手とする。
男女中学生の部 1年生~3年生 トーナメント戦 1分30秒 3本勝負
男女小学生の部 1年生~6年生 予選リーグ1分 3本勝負 決勝トーナメン1分30秒 3本勝負
幼児の部 個人トーナメント 男女混合 1分30秒 3本勝負
トーナメント戦の延長は1分間一本勝負 決着がつかない場合は判定で勝敗を決す、ただし、決勝戦では無制限一本勝負とする。
小学生・中学生の1学年繰り上がり出場、中学校3年生の成年の部の出場も所属団体の責任で申し込み可能です。ただし複数部門にまたがっての申し込みはできません。
※参加人数が少ない部門は複数学年統合する場合がございます。
ご了承ください。
表 彰 各部とも1,2,3位まで 3位決定戦を行います。
交通案内 パナソニックアリーナ
京阪本線枚方公園駅より国道1号線に向かってバス通りを進み、徒歩15分。
京阪本線枚方公園駅より枚方市駅南口行きに乗り、さつき丘バス停下車すぐ。
※ 今年は、会場内に駐車出来ません。出来る限りる限り公共の交通機関をご利用下さい。
なお、バス利用の団体は、大会の1週間前までにメールや LINEでご連絡ください 。
バスに関しまてはスペースを確保しますので、スタッフが駐車場まで案内いたします。