こんばんは!

賃貸物件のDIYで
ehamiです!
『第11回壁紙を使ってヴィンテージ風リフォーム選手権』に参加中です!
下記リンクに、いいね!やコメントを
して頂きますとグランプリ選考の
審査対象の投票になります♪
応援、宜しくお願い致します!!
m(_ _)m
****************************************
RちゃんとMちゃん
お手伝いデー♪
(これは月曜日のお話です)

賃貸物件のDIYで
定番の施工
マスキングテープ+両面テープ

Mちゃんに、


で貼っていきます。
何故貼って剥がせる
スーパーフレスコイージーで
貼らないかというと、
スーパーフレスコイージーは
ビニール壁紙の上に施工が出来るのり。
資材発注前にサポートスタッフの方に
ご指導頂き、
押入れの中は貼れないそうなので
幅広の
マスキングテープ+両面テープ
で貼っていきます。
壁紙を、施工面の長さプラスα
にカットし…
合っているかチェック。
ミミをカットして
マスキングテープ+両面テープを
壁紙に貼っていきます!
え?壁に貼るんじゃ…?
と思われた方
そうなんです、
私前の家でよく壁側に
テープを貼って
あっ!変なところがひっついた!
あ!端が合ってないけど
裏紙が破れちゃって
貼り直せない(T_T)
と
失敗したので、
壁紙側に、両面テープを貼り
マスキングテープの接着面を
表にして貼る方法にしました♪
これだと
貼り直しが効くんです(*^^*)
なのですが…
マスキングテープを表にすることを
伝え忘れ、(^_^;)
マスキングテープ接着面と
両面テープ接着面がくっついてしまい
接着面+接着面
剥がそうとしても
剥がれず(笑)
なんて剥がせないんでしょう(笑)
Rちゃんが
壁紙に影響無いように丁寧に
剥がしてくれました!(笑)
伝え忘れてゴメン、
Mちゃん(^_^;)
改めて、
作業を続け…囲うところを、先にした方が良かったですね(^_^;)
ちょっとシワになったけど
一巾目、
貼り終わりました。深々お辞儀をするMちゃん(笑)
私が言い忘れたので
Mちゃんが悪いわけでは
ないんですけどね…σ(^_^;)
次は貼ったところの
レポートです!