絵を描くうえで難しいな、と思う事の一つが

 

どのタイミングで筆を置くか

 

ということ

 

 

ついつい描きすぎて

 

あー、あせる

 

もうちょっと手前でやめておけばよかったかな?

と思う事がよくある

 

 

描き重ねれば重ねるほど

深みが出て良くなることもあるが

 

 

却って勢いとか、のびのび感が

なくなってしまうことがよくある

 

 

まぁ、失敗したら又描きなおせばいいのだけれどアート

 

私が絵を描く過程をみている娘から(娘は全く絵は描かないド素人笑

 

”ちょっと前の方がよかったあせる

 

と言われることもよくある

 

けっこう残念な気持ちになるガックリ

当たっていることが多い

 

素人の目ほど怖いものはない(笑)

 

 

この絵は下矢印

さぁこれから描きこもうかなと思って居たときに

娘に

”お願いだからこの絵はここまででやめて”

と言われて

ふーん,と思って

描くのをやめた絵(笑)

下矢印

「木馬」

 

ホントにこれで良いの??

まだまだ描きたい(笑)