今日は朝から相談の電話が
3件きた

母がお嫁さんを立てた一言が
次男兄の怒りに触れたようだ
見下されたとおもったのだろう

兄から一言強い言葉が返ってきたらしい。
その言葉が気になり1日眠れなかったという母

その後友達二人から相談の電話
一人は義母が認知症になりはじめた
という電話だった

もう一人は
旦那さんと子どもの相談だった

子どもはいないが子どもの気持ちのほうは
通ってきた道だからわかる

親の気持ちは親になってないので
完璧にはわからないが
子を持つ親から相談や話を聞くと
親の気持ちも学ぶことができている
友達やブロ友さんのお陰だ
本当にblogやってて良かった
ありがとうございます😊

愚痴を聞くことは、
ふんふんうんうんでも
一時的に気分を晴らしてあげることはできても

相談ではそうはいかない
頭で整理し言語化しなければならない


大体はこんな感じだろう

①相談された方の立場で
自分だったら、こうするけどなぁ~と
その方向でアドバイスする

②今ある自分と相手を比べ
お金
家庭環境
夫婦関係
子ども問題
仕事
健康
自分の方がもっと大変だ
あなたはまだ幸せよ!と心で思うor伝える

③自分ごとは全く隣に置いといて
相談してきた人の性格によって
言葉や伝え方を相手が求めていそうな言葉で
変えて伝える

④客観的に問題があれば
淡々と伝える

どれも正解はないのかもだけど

1から4
見極め、その時々で変わるけど

相談した側は心は弱ってある状態なので
②は
心で思う分は自由であっても
あなたはまだ幸せよなーんて言葉を
相手に伝えてしまっては
思いやりに欠けるし

シャッターを閉めたのと同じで
アドバイスにもならない

相談する相手を間違えたと
キット思うだろう





③は①と似ているが
①は自分の意見が相手の受け取り次第では
押し付けや決めつけになるが
③にはそれは少ない気も


だいたいは相談する前から答えはその人の中で
答えは決まっていることが多いので
後押しして欲しいだけで
必ずしも答えを求めているわけではない


見極める力と言語力が必要になってくる

言語力…(固有名詞の記憶力)わたしにはないので
相談した側も参考にならないだろうけど

相談した方が
自分のことを大切に思ってくれてると
少しでも感じてくれ
少しでも心が軽くなってくれるように
今後接していきたいなぁーと思う

見極める力と
言語力が
ヽ(●´ε`●)ノホスィ

話し上手ではない
聞き上手でもない

言葉はスラスラと出るタイプないので
すぐに伝えるという電話がとても苦手


せめて聞き上手な人になりたい。


電話も終わり触れたら割れた
しかし綺麗な割れ音だった
お気に入りの
イッタラのアテネの朝
(風でぶつかるとアテネの鐘の音のように聞こえる
ショック(T ^ T)すぎる
諦めれない
先がチョー尖ったガラスは危ないから
グルーガンつけてハサミで切ってみる

使用後マスクの上で

ガリガリ音


短くなったけど、安全のため

Bondic付けて終了



丸は割れず残っていたので

ガラスに土が入らないように

こちらは先っちょにグルーガン付けて


鉢に刺した


これでヨシ!解決。