9月〜
8月25日 初の弾き語りライブ、良い経験が出来たと思ってます。しかも楽しかった。 あ・・納得はしてませんが(汗)
またやろうと言われましたが、一応即答はせず(笑)
今後のライブ詳細も順次!
9月2日 長野 芸術館 (田原俊彦)
3日 吉祥寺曼荼羅 (鈴木トオル)
6日 大阪 西成ヤンチャーズ (ソロ&セッション)
7日 神戸 チキンジョージ(江口道場)
8日 高槻城公園芸術文化劇場 (田原俊彦)
9日 神戸 チキンシャック (江口道場アコギ編)
10日 松ちゃん祭り (北の酒場-s with難波弘之)
17日 名古屋 栄ブラッシュアップ(セッション)
18日 名古屋 日本特殊陶業市民会館ビレッジホール (田原俊彦)
22日 山口 KDDI維新ホール (田原俊彦)
24日 高田馬場音楽室 (井上昌己)
29日 東京ドームシティホール (田原俊彦)
30日 横須賀YTY (江口ナイト)
10月3日 札幌ホットタイム(1日店長)
4日 琴似 ジライヤ(GGG)
5日 札幌ホットタイム (阿漕)
7日 札幌 ラクラ (ソロ&セッション)
8日 Zepp 札幌 (田原俊彦)
9日 札幌 スターライト(ソロ&セッション)
13日 ??? 川崎
14日 相模女子大グリーンホール(田原俊彦)
17日 静岡 マキタさん(かずまっきー&江口)
19日 汐留 ブルームーン (堀江淳)
21日 群馬 富岡市かぶら文化ホール (田原俊彦)
22日 高田馬場音楽室 (井上昌己)
29日 兵庫 明石市民文化ホール (田原俊彦)
30日 京都 都雅都雅 (安田仁)
31日???
11月1日 大阪Garth(ソロ&セッション)
4日 焼津 サンゴ礁 (ソロ&セッション)
5日 三島市民文化会館 (田原俊彦)
9日 博多リフレックス (ソロ&セッション)
博多では初!
10日 長崎 ブリックホール(田原俊彦)
11日 北九州 ソレイユホール
ツアーファイナルです!
63歳にして初
明後日25日は大岡山 グッドストックトーキョーでベース松本慎二と2人での弾き語りライブ! って・・・
何でOKしたんだろう(笑)
2人で、昭和の思い出の曲を持ち寄るとの事。
松ちゃんの選曲は意表を突かれた!
まあ自分は知ってる曲なので!
配信もある・・・
今までで一番歌を歌うライブ・・・さすがに、練習スタジオに入り練習しましたが、配信に耐えられる歌には・・・
まあ初の経験をするのも良いかと。
当日は水を得てない魚だと思いますが。
DOUBLE T TOUR 開始!
今年も始まります。 お客様の声援が楽しみ!
8月 5日 日向市交流文化センター(田原俊彦)
11日 川口 リリアホール(田原俊彦)
19日 池袋 フィールド(鈴木トオル)
20日仙台 GIGS (田原俊彦)
初の弾き語りライブ?に挑戦
25日 大岡山 (松本慎二&江口)
26日金沢 歌劇座(田原俊彦)
27日 高田馬場 音楽室(井上昌己)
9月2日 長野市芸術館(田原俊彦)
3日 吉祥寺マンダラ(鈴木トオル)
6日西成ヤンチャーズ(ソロ&セッション)
7日 神戸 チキンジョージ(江口道場)
8日 大阪 高槻城芸術文化劇場(田原俊彦)
9日 神戸MK (江口道場アコギ編)
10日 新宿ロフト (北の酒場-sWith難波弘之) 松ちゃん祭り!
17日 名古屋 ブラッシュアップ(ソロ&セッション)
18日名古屋 特殊陶業市民会館ビレッジホール(田原俊彦)
22日 山口 KDDI維新ホール(田原俊彦)
24日 高田馬場 音楽室(井上昌己)
29日 東京ドームシティホール(田原俊彦)
30日 横須賀YTY (江口ナイト)
10月3日 札幌ホットタイム(1日店長)
ライブでなく店長です(笑)飲みに来て下さい。
4日 琴似ジライヤ(GGG)
5日 札幌ホットタイム(阿漕)
7日 札幌ラクラ(ソロ&セッション)
8日 Zepp札幌(田原俊彦)
9日 札幌 スターライト(ソロ&セッション)
7月〜
今年も田原俊彦ツアーが始まります。
スケジュール更新です。
30日 札幌 Dreamer(阿漕)
7月1日 帯広 ホーリーズ(Solo&セッション)
2日 小樽 アライブ (Solo&セッション)
11日 静岡 マキタさん(かずまっきー&江口)
12日 焼津 サンゴ礁(solo&セッション)
15日 奈良 ビバリーヒルズ(江口道場奈良編)
16日 高知 BAY5 (パラダイムイベントライブに参加)
17日 高知 パラダイム(Solo&セッション)
29日 広島 Juke (井上昌己)
30日 大阪 D III (井上昌己)
8月5日 宮崎 日向市交流文化センター (田原俊彦)
11日 埼玉 川口リリアホール(田原俊彦)
19日 池袋フィールド (鈴木トオル)
20日 仙台 GIGS (田原俊彦)
26日 金沢 歌劇座 (田原俊彦)
27日 高田馬場音楽室 (井上昌己)
9月2日 長野市芸術館 (田原俊彦)
6日 西成ヤンチャーズ(ソロ&セッション)
7日 神戸 チキンジョージ(江口道場)
8日 大阪 高槻城芸術文化劇場 (田原俊彦)
9日 神戸 MK (江口道場アコギ編)
10日 新宿ロフト (北の酒場-s)
いくつかのお詫びを そして折り返し
9泊10日旅
先ずは北の酒場-sでの北海道3連チャンライブ!
焼酎ドランカーズから改名? バンド名からは何をやるかは想像つかない(笑) グループサウンズをロックでお届け!!
札幌ではラーメン三昧、最終日小樽では解禁即!のウニ!
札幌では切り絵のスペシャリストが横顔をみてほんの数分でこれを!凄い
しかし・・・移動時それを挟んでいた譜面とともにいつも持参しているリステリンが漏れてしまい・・・作ってくれた方に申し訳ない・・・ 写真が残っていただけ、救われた・・・ だめになった譜面は何とか書き直して復旧。
そして、北海道から徳島へ!来年のエグチワールドの打ち合わせ! 高松が本家ですが、骨付き鳥の店が新たに出来て!
そして、神戸チキンジョージで江口道場!
今回は特にエントリー曲が多く!嬉しい悲鳴ですが、数曲は次回に回させてもらいました。その方たちには申し訳ない気持ちで・・・
ギターメインの道場ですが、毎回紆余曲折、何より来場者を優先に考える事を重要視せねば。 ギターだけでなく、各楽器やボーカリストのスキルアップをトータルで考えて行く事でお客様も増えて来たのでしょう。
たくさんの来場者に感謝!!
今後も特に初心者、お客様の目線で考えていきます。
今回はもう一つ、アコギ持参で関東から来てくれた、お客様! ステージ上でのレクチャーが出来なかった事をお詫びします・・・ ライブ後にその分、基本的なレクチャーはいつもより時間を割いてやりましたので、お許しを。
折り返し地点!疲れはありますが、まだまだ頑張ります。
6月から!
スケジュール更新です!
6月3日 長崎 ブラックリスト(北の酒場-s)
4日 博多 リフレックス (北の酒場-s)
9日 札幌 ホットタイム (北の酒場-s)
10日 札幌 ホットタイム (北の酒場-s)
11日 小樽 アライブ (北の酒場-s)
13日 神戸 チキンジョージ(江口道場)
14日 西成 ヤンチャーズ (Solo&セッション)
15日 琴似 ジライヤ(GGG)
16日 札幌 ホットタイム(阿漕)
17日 札幌 ラクラ (Solo&セッション)
18日 高田馬場 音楽室 (井上昌己)
24日 仙台 ペニーレーン (井上昌己)
25日 山形 デイジーカフェ (井上昌己)
30日 札幌 Dreamer(阿漕)
7月1日 帯広 ホーリーズ(Solo&セッション)
2日 小樽 アライブ (Solo&セッション)
11日 静岡 マキタさん(かずまっきー&江口)
12日 焼津 サンゴ礁(solo&セッション)
15日 奈良 ビバリーヒルズ(江口道場奈良編)
16日 高知 BAY5 (パラダイムイベントライブに参加)
17日 高知 パラダイム(Solo&セッション)
63歳!また炎がついた!
20日 小野正利30周年ライブ!
この日は1部アコースティックコーナー→2部ガルネリウスコーナー→3部小野君ソロコーナーの3部セットで
1部 3部に参加です 自分はクラシックな世界、フォークな世界は全く通って来なくて、エレキギター感覚から自分のアコギスタイルを構築して来ました。 自分らしさは十分納得出来たステージ
そしてガルネリウスのステージ! 小野君はヘヴィメタルバンドとして、世界的にも認知されているバンドのヴォーカリストでもある! サウンド的にも、テクニック的にも文句のつけようのない素晴らしいメンバー達 やはりギタリストとしてSyu君の演奏には目を見張るものがあります。 とはいえギタースタイルとしては180度違う僕ら。 見ていて楽しすぎる。
そしてソロコーナーでは自分スタイルのエレキサウンドで! Syu君の後でいい意味での集中力で演奏ができてましたが、久々の大トラブルが・・・
あの名曲のエンディング間近でなぜか1弦が大幅ダウンしてしまい??? この日はロックのかかるタイプのギターで 瞬時にチューニングを直せない・・・ しかし、次の曲はバラード系で、最初は鍵盤メインで助かった 優秀なスタッフがレンチを! 何とか復帰して!
終了後Syu君が「トラブル後のソロとか凄かったです」 気を使ってくれたのか(笑) フレージングなどどんな練習をしているんんですか? なんて話に花が咲いて 世界的に認められてる彼とそんな話ができて嬉しかった。なによりこの年でまた頑張ろうって意欲が凄い湧いてきて!
そして次の日の鈴木トオル君ライブでは 2人編成 自分はエレキオンリー
個人的採点ですが(笑) そのテンションで最高の気分で演奏出来た!
6月中旬頃からヤングギターのYoutubeチャンネルで 自分登場‼ クリーム時代のCrossRoads エリッククラプトンのPlayを再現しています。 自分なりにですが・・・
小野君30周年 ソロアルバムでも1曲 ソロ弾きまくって(笑)います!