力が伝わなければ意味がない | 野球塾・野球教室~Will~ 大阪守口、八尾、尼崎、神戸、奈良、名古屋、福岡

野球塾・野球教室~Will~ 大阪守口、八尾、尼崎、神戸、奈良、名古屋、福岡

野球教室~Will~
http://will-baseball.com

完全マンツーマンレッスン。
結果にこだわる野球教室&野球塾。
結果にこだわるからレッスン外でもサポート体制万全。
2016年から5年平均の推薦&特待者数99.1%

おはようございますアップ
昨日久しぶりにバッセンでバッティングをしたら
3球で背中がつった江口です。





先日、小学生のマンツーマンレッスンでしたニコニコ
このお子さんはピッチャーをしていまして、
日々努力し頑張っていますメラメラ
















動画の通り、身体はまだまだ小さいですが
躍動感があり、バネがでてきましたグッド!





毎日毎日、練習をして練習が苦にならないぐらい野球が
大好きで努力の塊みたいなものですクラッカー




今ではアウトの数が三振の方が多いのにはビックリですクラッカー









元々フォームはキレイでしたが、逆にキレイに
まとまり過ぎて、球も素直すぎていました叫び








なのでこのお子さんの場合、
「力の出し方」が最初の課題でしたにひひ











野球教室に最初来られるお子さんでも
昔と比べて、とても綺麗なフォームなことが多いです合格










どこかで野球教室に通っていたのかとお聞きすると
「ネットを見て勉強しました」
と最近ではよく耳にしますビックリマーク









フォームがキレイなのになぜ来られるのかはてなマーク








それは
「球が遅い」
「球のキレがない」
「コントーロールが悪い」
「飛距離がない」
「ヒットが出ない」








ピッチャーやバッターであれば
致命的な部分だと思いますビックリマーク






しかし、上記のお子さんにはそこまで感じなかったので
ビックリもいいとこでしたえっ






ネットであればフォームだけは綺麗に
みせることは出来ますむっ





ただ肝心の「力の出し方」までは、なかなか
掴めないのではないでしょうか!?











力を最大限に指先やバットに伝えるために
フォームを改善するのであって、
みせるだけのフォームでは勿体ない気がしますドクロ











なので力が伝わるためにはどうしたらいいのか!?
一度考えてみては如何でしょうかニコニコ










それでは今日もマンツーマン
バッティングスクール宜しくお願いします(^O^)/




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆






ピッチング、バッティングのお問い合わせはこちら
TEL 06-4397-7673



守備のお問い合わせはこちら

TEL 06-4397-7673