毎年さながら3月は決算月ということもあって何かとバダバダして忙しいが、特に今週なんか仕事量が半端じゃないほど多く毎晩夜遅くまで残業続きでなかなかハード(>”< )💦
そして今日は土曜で出勤日なんだけど前もって有休申請をしたので休みを取ることに成功したのでよかった(^-^♪
今日3月25日は節目の日でありそれはというと、大学進学を機に一人暮らしのために田舎の実家を離れ関西に越してからちょうど10年になるのである🤔
今思い返せば一人暮らし初日の出来事でさえ記憶してるのにまるでこの間のことのようにほんまに10年経ったという実感が湧かないw
やばいっしょ10年😅
今回はせっかくの節目の日なので久々に学生時代を約2年過ごした懐かしの第二の故郷へ初めて単車で訪れてみた。
今住んでるところから第二の故郷までは単車で約1時間ちょいかかった(:-ω-)ツカレター
当初雨が降るかと心配してたが予報通り1日曇の天気で日中雨が降ることはなかったので幸運というか嬉しかった✌️
最初に訪れたのは以前住んではた小ちゃいマンションに訪れた✨
↑まさか10年後の自分が憧れの単車に跨ぐ時代が来るだなんて夢にも思わなかった(*´艸`*)ウシシ
それからマンション近辺を歩いて散策した🚶
約8年ぶりに来たわけど街並みの変化という変化はそこまで大きくはなかったが、かつて何もなかったところに新しく建物が建てられてたりとかあとは残酷なことによく行きつけだった近所のたこ焼き屋がいつの間にか廃業しててガラーンと…😢
↑一人暮らしで上阪して一番最初に食べた物がここで買ったたこ焼きという。
2年住んでる間だけしょっちゅう買いに行ってたので優しそうな店主の顔やたこ焼きので味は今でも忘れられないというエピソード(((ボソッ
最寄り駅にも足を運びここはあまり変わり映えしてなかったみたいだ( °◊° )
ここの通りはバイトや買い物やコインランドリーに行くにしてもよく通った道でありここの風景は当時と変わりなかった↓
公園にはすでに桜が咲いてました🌸