どもも( ´艸`)
最近、物へのこだわりがある松倉愛です。
ここ頻繁に物を作るようになってからなのですが
ひとつの物を大事に使おうって考えるようになりました。
今って、簡単に物が手に入るから
中々大切にできないじゃないですか。
大量生産とか品質自体落ちてきてるから。
物作りしてて、簡単に手放してしまう事の寂しさとか
非常に感じるんですよね。
いいモノを長く大切に使う
簡単なことじゃないけど、できたら素敵だなって。
愛着をもつことってすごく良い事じゃないですか。
大切にした分、物もそれに応えてくれると思うんです。
物が沢山ある今の時代だから
大切にすることも、壊れたものを直して使う事も
バカにされてしまいがちですが
使い捨てってなんかとっても哀しい言葉な気がして。
物作りをしてて、そういう事をとても考えさせられました。
なんか、いいじゃないですか。
一緒に苦難を乗り越えて、一緒に成長していくみたいな気がして。
革の物を持ち歩いてるひとは特にそういうの感じやすい気がする(笑)
革って時間がたてばたつほどいい色合いになるじゃないですか(笑)
だから、大事にしやすいですよね(^O^)
さ、明日も長く愛してもらえるような物を作っていこう!