・・・特にタイトルに意味はないのですが笑
今日、高校の卒業遠足で
千葉県なのに東京を名乗る
有名な鼠の夢の王国に行ってきました←
ざっと言うと
泥や水をはね散らす山とデカイ雷山に
各2度ずつ乗りまして・・・・。
後はひたすら夢の国徘徊(・ω・)/
もう足が鉛←
しかも舞浜の駅についた時点で
激しい吐き気
なんでかな?ってずっと思ってたんですよ
別に具合悪いつもりもなくて
鼠の王国に近づいていくほど
どんどん気持ち悪くなっていくんですよ
それでやっと気づいたんですけど
「あ、中学のころのトラウマかー( °д°)」
って笑
当時私人混みが怖くてですね
中3の卒業遠足の時に
友人に迷惑かけるほど嫌がってたので
それをどうやら思い出したらしく←
2~3時間したら慣れて平気になりましたけど笑
で、ですね
感動したところは
マーチングバンドと
サックス四重奏を見まして
夢の国の演奏家たちは
本当にレベル高いんですよ
あそこオーディションすごいらしいんですけど
いやー、マーチングバンドは
リズム隊と低音に感動!
あれだけでも充分音楽として成立するんだもん
そこにペットやサックスやトロンボーンが加わることで
もっともっと
音に厚みが出て
ストーリーが完成するんです!
サックス四重奏も
サックス4本で
あんなに音量出せることに感動!
私の所属するブラスバンドも
あれくらい音が出たら
人数関係ない気がするよ・・・・泣
夢の国のアトラクションや風景よりも
マーチングとサックス四重奏に
一番心惹かれた私・・・・笑
プロ意識とそれ相応の演奏技術
そしてそれに加えて
「人にみせる」パフォーマンス
これは見習いたいところですよ、本当に!
いやー勉強になった・・・・。
・・・・夢の国に何をしに行ってるんだ?笑
お土産もしっかり購入!
何故か気にいってしまった
夢の国関係ない王冠の指輪とか
友人とお揃いで買った
鼠のモチーフのついたブレス
妹に八橋とクッキー
専門学校の友人に携帯クリーナー
アリスの入れ物が可愛かったので
缶入りキャンディ
鼠の巾着が可愛かったので
巾着入りキャンディ
これの中身は
31日に専門のオープンカレッジに行くので
その時に先輩に
ハロウィンという事で
あげちゃおうかと←
目当てはだって入れ物←
すいません、先輩←
何故か音楽面で
とっても充実して勉強してしまったのですが
楽しかったのでよしとしましょう←
・・・クラシック聞こうかな
マーチングバンド聞こうかな
明日はフライヤー作成します←