縦の繋がり | ゆみんのエゴラムブログ

ゆみんのエゴラムブログ

はじめまして。
エゴラム二ストの ゆみん です。

「エゴ」×「コラムニスト」=「エゴラムニスト」

エゴには自我という意味があります。自我とは自ら意思判断のこと。

自我とコラムを掛け合わせたユニークな文を書きたいです。というか書きます!

何で、学生って横のつながりばかり広がっていくのだろう。

人脈が広がりました!

とかいう大体の人って同じ年齢層の人たちの脈が広がっただけだよね。

この間、「18歳から選挙に」というようなニュースをやっていたけど、日本の18歳から19歳ってたった二百数十万人しかいないことに衝撃を受けました。

つまり同期なんて枠は100万そこら、、

その中で繋がりを増やすことも大事だけど、幾ら何でも限界値が低いw

だったら縦で増やせばいいよね?

1億人に影響を与える人物って横のつながりに固執してないよね。



でも、僕らはその繋がりの作り方を昔から知らない。怖い。不安。

大人なんて、父母、友達の父母、学校の先生しかしらないし。
世間でいう大人は知ってるけど、実際の大人は知らない。関わらない。

だから大人の前だと緊張する。
だから社会に出てからも、同期ばかりでつるんで、上司の愚痴をいう。
そして、直に愚痴を言われる側になっていく。


こんなのつまらないし、もったいない。


学生って縦のつながりをつくる練習なんだ。

サークルとか学生団体とかで収まるのもいいけど、

その先、の
もっと生きてる人たちから知恵を授かるべき。


そうやって生きていく。