ジュリちゃん(SKE48松井珠理奈)と同じステージに立ちたい!

Jファミリーに入りたいグリーンハート

 

そんな夢を持った2019年の夏休み最終日。。。

たまたま締め切りギリギリで募集していたSKE48の10期オーディションに駆け込みで応募から1次審査、2次審査、三次審査と通過して最終審査85人まで残りました

最初の1次審査の受付番号からしてすごい数でびっくりしましたが段々と審査を通過するたび2桁の数字になっていくそれだけこのアイドルという世界を目指す者がいるのだとママはクラッシュギャルズ全盛期の頃のオーディションを思い出しました。

地球がひっくりかえる現象


影響力を与えられた人間

影響力を与える側の人間


でも極めたら必ずしも自然に与える人間になる

この関係って凄くて私はそれを人生において経験できたからこそ言えるけど五感やいや六感が震えるほどの感動を与えられる人間

私は小3のときテレビ越しでしたが初めて女子プロレスを観てクラッシュギャルズを観て生まれて初めての涙が出るほどの感動と魂の震えを経験した衝撃だった。

私もクラッシュギャルズと同じリングに立ちたい!

そんな夢を抱いた幼き頃

ママはプロレスラーになりたいって夢でした。

 

しんちゃん10歳の人生の挑戦

歌の経験もダンスの経験もなく課題曲来てから半月毎日本当に頑張った!

最終審査までの過酷な猛特訓

歌は最初恥ずかしくて唄えずカラオケボックスで黙ること2時間の葛藤からのママとのバトルから始まり(笑)

初めてのShowroomはカチコチで2分で終了(笑)

ダンスもめちゃくちゃで基礎がないから振り起こしさえ出来ずダンサーの友達に動画でレッスンしてもらい最終審査前日なんとか魅せれるレベルまで仕上がりましたが

毎日ママに怒鳴られながら根性女頑張りました。


最終審査ではなんと贅沢な珠理奈本人から歌唱審査用に衣装をコーディネートしてもらいプレゼントして貰いました。

かわいいでしょ照れ

まさか10期を受けるともまさか最終まで残るとも思ってなかった珠理奈が凄いよってびっくりしてくれて

嬉しかったみたい

普段は心優しい珠理奈をお姉さんの様に慕うしんちゃんですが

テレビやステージの珠理奈は憧れの存在であり影響力の人です。

珠理奈との出逢いがなければアイドルの世界とかまさかオーディション受けるとかなかったかもしれない

でも豆腐プロレスのハリウッドJURINAに憧れたのがきっかけでしたが珠理奈ファンの方々Twitterツィートで呼びかけてくれ繋がり

本当に不思議な出来事でしたが

しんちゃんと珠理奈を何かが引き寄せたのかなって思いました。

 

最終オーディションは親も入れず朝から夕方まで独りで闘ったしんちゃん偉かったなぁ

結果は落ちてしまいファイナリストに残れなくて

オーディション会場から泣きながら帰って来たしんちゃんショボーン



ママのが悔しくて暫く立ち直れなかったけどwww

ずっと珠理奈が慰めてくれて(笑)

私のが子供だなw


 しんちゃんの純粋に真っ直ぐな夢への頑張る気持ちに心打たれアイドルの道もいいんじゃないかと思えてきて

きっかけって不思議だけど小さなしんちゃんの挑戦ほんとかっこよかったです。


しんちゃんのが前向きで

オーディション終了後SKEの方が落ちたけどまた来年も成長を見てみたいって子が居ましただからまた挑戦してくださいって最後言われたんだって

それを信じてまたしんちゃんは走り出しましたおねがい


 

結果落ちゃったし書くか悩んだけど


でも記録として

しんちゃんが頑張った事を残してあげたかったから


しんちゃん

夢はもう一つ大きな夢があるけど

二つ叶えてもいいじゃんって思う照れ


また新たに挑戦するしんちゃんを応援しようと思う素晴らしい最高の経験をしたね

 

今のしんちゃんの中で1番キラキラ輝いていたと思う

 

しんちゃんの勇気をありがとうおねがい


ママも昔、諦めてた夢

念願の憧れのプロレスラーにはなれたのに

同じリングに立ちたかった

クラッシュギャルズはリングを降りた…


私の夢のリングは奇跡が起きる


時は来た

長与千種さんと後楽園ホールのメインで同じリングに立った最高のシュチュエーションで

ライオネス飛鳥さんと有明コロシアムのリングメインイベントでタイトルマッチをやって憧れの人からベルトを獲ったおねがい


だからきっと



夢は叶う


夢の入口はいつも嵐だぜ一度きりの青春なら飛びこむだけさ #炎の聖書


改めて

松井珠理奈って奴がすげ〜って事照れ