- 一条 ゆかり
- プライド 6 (6)
画像無いのか!!
今回は、展開がたくさんありすぎて、(コーラス立ち読みしてたので)楽しみです!
シオの真意に軽く気付く蘭丸や、さらに不幸になる萌が、一条ゆかりお得意の泥沼劇!!
しかし、天使のツラノカワの取材と称して、摂理に勉強しに行っていたことはかなり痛いですね。
何で又そんなことに?
近所の教会がそうだったのか?(目立つものがあっても、宗教を知ろうとしたことは無いんですよね)
ちょっと、そこのところは不信感持ってしまいました。
実は、お盆休みに、大阪府池田市にある、ニッシン製品のインスタントラーメン記念博物館にいってきました。
入場料は無料だと書いてあったので、ほとんど楽しめないのかと思いきや、内装の見せ方のカッコよさ!&好きなラーメンをブレンド・パッケージを作って、製品のようにラッピングしてもらえる(¥300)等結構大人でも楽しめるないようでした。
大阪で、やることがない日にはこんなところに行って見てはいかがでしょうか?
当然、お子様も楽しめます!!
私は、宇宙食用のラーメンが食べたかったんですが、映像での展示のみでした。。
残念、、
最近、アメブロさんがせっせとバージョンアップしてくれてうれしいのですが、私のパソコンはかれこれ4年ほど前に購入したvaioなので、そろそろ限界なのかな?
いやいや、メモリも増やしたところだし(エラーが良く出るようになってしまいましたが)まだまだ!?
でも、ファンが思いっきり回っててしんどそうなんですよね。。。
今回も、購入どうしようか悩み中。
雑誌前の方に掲載されている、名の知れた建築家たち。。。
しかし、魅力的じゃないんだよね。。
後半、1/4ぐらいの人たちのはちょっと見てみたいんだけどね。。
購入はちょっぴり踏みとどまってます。
しかし、歯抜けにするのも。。。。う~ん
サッカーA代表監督オシム!
まだまだ、どんな人なのか見えてきませんが、人を育てる人のようです。。
だから戦略等はどんなもんなのか?
今から楽しみです!
そこで、予習のためにこれをどうぞ!
- 木村 元彦
- オシムの言葉―フィールドの向こうに人生が見える
この試合は期待したカードだったんですが、実際試合をしてみると、攻守共に早稲田実業が上でした。。
打撃がいいと思っていた桐蔭の打線が全く抑えられている始末。
それもそのはず、9回の最終まで、早稲田実業の斉藤君は145キロオ-バーの球を投げ続けていた。。
う~ん。今年のピッチャーの中では一番なんじゃないんでしょうか?
地元民としては、桐蔭の敗退は残念です。
実はこの高校、我が家の近くのホテルに泊まってるんです。
近所に山口県代表の人が定宿としてるホテルがあって、毎年春夏2回(1回のときもありますが)高校球児が泊まりに来ます。
陰ながら、応援しているんですよ!!
がんばれ山口県!!
去年か一昨年はベスト8(どこでしたか忘れましたが)までいってくれましたが
なかなか毎年勝ち残ってくれないんですよね。。
今日は運悪く、駒大苫小牧と当たってしまい、負けてしまったようです。
でも、強い相手に5-3だったのは検討した結果だよね!
お疲れ様でした!!
来年もまた来てね!
先週の日曜日は暇つぶしに古本屋さんをぶらぶら。。
そして、今旬なマンガが置いてあるコーナーは人が多い為、必然的にちょっと古めのマンガコーナーへ。。
またまた久しぶりに見つけたこのロングスパン過ぎるマンガ!
いつでもお天気気分発見!
- 羅川 真里茂
- いつでもお天気気分 3 (3)
とある、偏差値が真ん中ぐらい?の平凡な高校生のラブロマンス。。
けんかが強く、気分屋の赤馬君
身長がデカく心優しい秀ちゃん
身長が低く、はっきりした性格の進之介
それぞれ、素敵な恋してます!
良ければどうぞ!