この日はヘルツォーグを追いかけてきました!!
まずはSBBのシグナルボックス。。
残念ながら写真がぼやけて掲載できないんです。。
でも質感と、動きのある外壁!!それを象徴するような建物でした!
次に目指したのは、St Jakob スタジアム!!
とんがってる!!
サッカー場には見えないぞ!?
実は、老人ホームが併設してあるようです!こんなうるさそうなところでいいんかい!!
実際のスタジアム部分はこんな感じ!ポップでキュート!おもちゃっぽい感じかよかったです!
次に向かったのが、ヴィトラ本社!
結構迫力あるんです!素材感が変わると。。。よく分らない形はしてますが。。。ゲーリーらしいです!!
そしてトラムでえんやこら遠くまで。。(フランスまで行けます。スイス国内で降りて、歩いていける程度なんですが)
ヘルツォーグ設計の障害者センター!
木のルーバー使いが、いい感じ。。
かなり癒しの空間になっています。
その向かいにあるのが、ヘルツォーグ設計の体育館!
びっくりしたのが、みんなヒョイヒョイと国境をすり抜けていくこと。。
国境って一体。。。大事な物でもないんでしょうか。。
日本人って国境に免疫無いよね。(何じゃこの文章は。。。)
イメージわかないですもん・・
国境=北朝鮮と韓国のようなイメージ(よくテレビに出るからだろうけど)ぐらい大変な物だと思い込んでる。。
でもそうでもないんですよね。
遮断機ですよ。。
またぎ放題!
。。。
異国の地は不思議です。。