こんにちは。
こころ・え・ごころのキタガワです。
 
今回久しぶりに名刺を新調しました。

って、自分で作るんですけどね。

 

このブログを始める時に、一番最初にしたのが名刺を作ること。

 

写真も自分だけの写真なんかないので、ちょうど手元に届いた家族写真を使ったりしました。

 

懐かしい。

 

まだ手元にいくらかはあるんですよ。(100枚作って残ってるってどれだけ配ってないんだ・・・という)

 

作ってから、仕事の名刺なのに子どもと一緒って・・・と途中から自分ツッコミが入って配りづらくなりました^^;

 

そもそもが名刺制作に利用したい印刷業者さんの「仕上がり」を確認するためだったので、私の写真とか実際どうでもよかったんです。

 

とかいって、実はとっても気に入ってます♡

 

「人と人との出会いの場に、ほんの少しの彩りを」って、我ながら好きですね。

 

優しさとか、「あなたとお近づきになりたい」という気持ちが伝わるような、その人の活動を応援できる、そんな名刺を作りたいなぁ、という思いが込められています。

 

こう・・・なんていうか

 

素人ならではの、理想と甘さみたいなのがグッときます(笑)

 

あ、いや、今も素人に毛が生えた程度ですが・・・

 

今は、「well designed, well read」というフレーズを気に入って使ってますけど

 

むしろ当たりも障りも無いし、英語だからダイレクトに伝わるわけじゃないし、逃げてんなコイツ。

 

という自覚もそこそこありつつ、でも

 

横文字って、かっこいいよね(キラーン)

 

なんつって。

 

でもですね、「well designed, well read」

 

よいデザインは、より読まれる・・・ってことですよね。

 

これは本当にその通りだと思っていて

ウェブサイト、ブログ、名刺・・・

 

綺麗とか、スタイリッシュとか、お金がかかってる

 

ということだけではなく、「これは見せようとしてるかな」「読ませようとしてるかな」っていうところを、伝えることができるのがデザインの力です。

 

ただ「ほら情報載せてあるから」「ここに書いてあるから」では読んでもらえない。

 

読んでほしい、が伝わるものを作らないといけないな、と思っています。

 

「これはダメだな〜」っていうデザインがわかっても

 

じゃあ、お前は常に100%ばっちりのものが作れるんだな?と言えばそうじゃないのが悲しいところです・・・。

 

ちょっとした彩りになればいいな、から「読んでもらえるものを作りたい」までになったということは

 

私も欲が出た、ってことなんでしょうね。

いっちょまえに(笑)

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

LINE@はこちら。または「hud9093x」で検索。

友だち追加

 

こころえごころfacebook