本日の素材:2012年石井写真館にて

仲良きことは美しき哉

 

Cocoro+et+Gokoroのキタガワです。

 

何はさておいても、家庭に平和があること、大事です。

 

 

人は笑顔でいられる瞬間は通り過ぎ、不満を持った瞬間を積み上げがち。

逆にすると、ゆっくりですが流れが変わりました。

 

お互いに不満は通り過ぎる。でも、笑顔の時間は積み上げる。

不満はお互い様。笑顔はおかげさま。

 

 

 

傲慢で不遜な40年を生きて、息子の誕生をきっかけに「このままじゃやばい!」と気づき、結果的に何も変わってないようで大きな変化。

 

 

ゆっくりとした歩みでしたが、それでも5年。

息子の成長とともに、私もまた変化の時を迎えているような昨今です。

 

 

「仲良きことは美しき哉」

 

明治の文筆家・武者小路実篤(むしゃこうじ・さねあつ)の野菜などの絵によく添えられている有名な画賛(詩)です。
 

聖徳太子も「和をもって尊しとなす」と言いました。


大和の国、日本は「和」を大事にできる地盤にあります。
(正直、細かくいうと情けない歴史もありますが・・・アイヌ民族の地、北海道に住むからには忘れてはいけないこともあると思っていることも一応追記させてください。)

 

 

お互いの違いを超えて、本当の友となることが「和」。

家族でも、全く違う人間の集合体です。「和」は何より大事です。

 

 

今朝の息子との会話。

 

 

赤ちゃんね〜、ママね〜 20倍だいすき♡ママは?」

 

「ママは200倍大好き♡」

 

赤ちゃんは2000倍大好き♡」

 

「おお!じゃあママは2兆倍大好きだっ!」

 

「じゃあね〜、赤ちゃんはね〜・・・」

 

 

「2兆倍より大きな数を知ってるかな??(にやり)」

 

 

赤ちゃんは3倍だいすきっ!!」

 

 

っ!!!

 

・・・すげー減った(笑)

 

 

平和な月曜日を迎えています。

みなさん、よい一週間を。