こんにちは。
ブログと名刺制作のCocoro+et+Gokoro、キタガワです。

一ヶ月くらい前にネット上でよく見かけたこの話題。

(情報元:https://developers.facebook.com/docs/plugins/like-box-for-pages)

簡単に言うと
「なんか新しくリリースしたからLike Boxが古くなっちゃうんで、代わりにPage Pluginを使ってね」
ってことでした。
で、6月23日まではLike Boxのまんまでも表示される措置を取ってくれる、と書いてありますが、それ以降は見れなくなると思われます。

というわけで、もう5月だしそろそろ…と重い腰を持ち上げまして、当ブログも右サイドにあるCocoro+et+GokoroのFacebookページの表示を、「Like Box」から「Page Plugin」に変更しました。

この部分です。



あらためて、設置の方法は以下の通りです。
長くなりますが、記しておきます。

「Like Box」もご自身で設置された方には同じ要領ですので、フェイスブックにログインした状態で
こちらからPage Pluginの設定ページに行くことが出来ます。

Page Pluginのタグを取得する方法

各項目の設定をします。
フェイスブックのLike BoxをPage Pluginに
なぜか、私のFacebook、ここが英語表記になります。下の方に言語切替のボタンが見えるんですが、機能せず…。あれ?まあいいか、ということで苦笑

①自分のFacebookページのURLを入れて下さい。ちなみにこれFacebookページ用です。自分の個人ページのアドレスを入れても「無効なurl」となります。

②「Width」は横幅の指定です。280~500pxの値の間で設定出来ます。

③「Height」は縦幅の指定です。最小値が130pxとなっています。何も入れなければ500pxになります。

④カバー写真を表示させたくない人はチェックを入れる。
(これは見た目の好みかと思います。よりシンプルな表示がお好きな方などは、ディスプレイで確認出来ますのでやってみて下さい。)

⑤「いいね!」してくれている友達の顔を表示させたい人はチェックを入れる。
(私は表示させていません。友達でも個人ページをオープンに使っている人もいれば、そうではない人もいます。自身のFacebookページの性格を考慮してみてくださいね)

⑥ページ投稿を表示させたい人はチェックを入れる。

⑦上記設定が出来たら、「Get Code」で必要なタグがポップアップウィンドウで開きます。



⑧こちらのタグは、アメブロの「フリープラグイン」内に設置して下さい。(古いLike Boxのタグは消去してください。)

⑨こちらは、表示させたいところに設置します。

レイアウト別設置させたい場所に合わせたサイズの違い

②の「Width(横幅)」ですが
3カラムのレイアウトを使用している場合は
狭いサイドメニュー幅は自身でいじっていない限りは180pxとなっています。
Widthの最小制限値が280pxなので、狭い方に設置するとどうしても右側が見切れてしまいます。
⑨のタグをフリープラグインもしくはフリースペース内に設置する場合は、配置をワイドメニュー側(300px)にしてください。


記事下に設置したい場合
3カラムのレイアウトを使用している場合は、Page Pluginの②の横幅は450px(くらいかな?)に設定して、⑨のタグを記事の最後「HTMLを表示」を使ってタグを設置して下さい。

2カラムの場合は、Page Pluginの横幅の最大値が500pxなので、②の数値を500pxにし、⑨のタグを同様に「HTMLを表示」できるところに設置します。
真ん中に表示させたい場合は、そのタグを<div align="center">(⑨のタグ)</div>で囲ってみて下さい。


Cocoro+et+Gokoroのお客様へ

「カスタマイズの際にこちらで設置代行をしてもらいました」という場合は、ご一報いただけると対応させていただきます。
こちらでも随時確認していきます。


ここまで読んで下さった方、ありがとうございました。
分んないことあったらメッセージでお知らせ下さいm(_ _)m