朝、央カナッペからHSRで練習するという連絡がありました。
全日本21年目の、2019年シーズンが始まります。
とはいうものの、その時ウチは大わらわ。
夜が明けるちょっと前。
駐車場の方からジャリジャリジャリジャリという音。
ウチは国道沿い。
それも2km近く2車線の直線が続きます。
下手すると150キロ以上出すアホもおったりします。
酔っ払いか居眠りかと外に出てみると、
ウチのキンカンの木に突っ込んで壊れとる車。
事故処理に警察を呼んでおられました。
見た感じは70くらいのご夫婦。
聞けば、大阪 堺から都城のお葬式に向かうということ。
よくご無事でしたね、とコーヒーをお持ちしました。
そんな時にもらった央からの電話でした。
レンタカーを手配すると言うことでしたので、
家を出て熊本に向かいました。
奥様が頭を下げて見送ってくださいました。
約2時間半。HSR到着。
チビッチョ達も乗ってました。
パパママ梨央っち琉生君4人キックオフでした。
ママが一番楽しんでたみたいです。
ドロドロで転けてるカナッペです。
進歩はなかなかありません。
ぐだぐだもウロウロしました。
すると、体格の良い女の子が。
見た感じ15kg超え。
甘えて飛びついてきます。
ハナちゃんちの日向ひなたちゃんでした。
もう4倍ぐらいになって分かりませんでした。
パパが引っ張られてたんで分かりましたけど。
ひなちゃんは1月11日が誕生日だったと思います。
ウチの ぐだぐだ達が初めて役に立ったと思ったことでした。
ハナちゃんママから、保護犬を迎えようと思ってるんだけど、
と相談があったときに、こんな下らんブログでも役に立ったと。
熊本の土田さんとこからハナちゃんちに行ったひなたちゃん。
よかったねぇ、良い家族が見つかって。(T_T)
3時過ぎ。
央が、ガソリンを使い切ったので日向に向けて帰ります。
今シーズンもキックオフはHSR.
婿殿、佳紀君も調整してエントリーするようにお願いしました。
Team高原も揃って始動して欲しいと思います。
帰りの道中。
お弁当のヒライで。
ヒライ名物ちくわサラダ味チップスと。
どうやら閉店の雰囲気の こんにゃく村。
やっぱり、気になったらお店に行きましょう。
なくなりますよ。
今日は、きょろきょろ七ちゃんでお別れです。









