OMC GOLDカードについて

どこのサイトよりも詳しいOMCゴールドカードをズバリ解体解説!

「OMC GOLDカード」はセディナカード(OMC)発行のゴールドカード。

低年会費でシンプルなゴールドカードです。



ダイエー/イオン/セブン-イレブン/イトーヨーカドーでは毎日ポイント3倍!



年間利用金額に応じてポイント倍率のアップもあります。

ダイエーやイオンでは特定日に5%OFFの割引があるので、生活に密着したゴールドカードというかんじです。



海外でのステータスは感じられないかもしれませんが、日本でお得を感じられるでしょう!

「プレミアムクラブオフ」で旅行やレジャー、ショッピングの特典あり。


さらに「チケットセディナ」なら会員限定でチケット割引や先行販売もあるので見逃せません。



OMC GOLDカードの年会費・家族カード・ETCカード

OMC GOLDカードの年会費は6,000円(税別)。

ゴールドカードとしてはかなりリーズナブルです。


ステータスの高さより、国内でのポイントや優待サービス重視の人にオススメです。

家族カードは1,000円(税別)。


ETCカードは年会費が無料ですが、新規発行手数料として最初だけ1,000円(税別)が必要です。



OMC GOLDカードのポイントサービスとポイント還元率

セディナカードの「わくわくポイント」。

シンプルでわかりやすくて好きです。個人的にね。



OMC GOLDカードのご利用代金200円=1ポイント



ダイエー/イオン/セブン-イレブン/イトーヨーカドーではいつでもポイント3倍です。

大手のスーパーばっかりなので、どれかしら近所にあるんじゃないですか?

毎日ポイント3倍だから曜日を気にせず買い物してお得になっちゃいますよ♪



OMC GOLDカードのボーナスポイント

年間利用金額に応じて翌年度のポイント倍率がアップする「トクトク!ステージ」。

・50万円以上100万円未満⇒1.2倍

・100万円以上200万円未満⇒1.3倍

・200万円以上⇒1.6倍

公共料金や携帯電話代、スーパーでの食料品や日用品の買い物…

これを全部合わせたら…50万円は超えそうじゃないですか?

毎年1.2倍は確実に目指せそうです。



年間200万円以上の利用となると、毎月17万円以上の利用です…厳しい…?


いろんな買い物をすべて集約すれば使ってるかもしれませんね!


OMC GOLDカードの電子マネー

楽天Edyのクレジットチャージが可能。

JCBの人はnanacoのチャージも可能で、さらに200円=1ポイント付与です。



OMC GOLDカードのポイント交換

アイテムやギフトカードへの交換は1,000ポイントから。

JALマイルは1,000ポイント=500マイル。




nanacoポイントなどの他社ポイントへの移行は1,000ポイント=1,000ポイントです。

そして三井住友銀行・ジャパンネット銀行には1,000ポイント=800円相当としてキャッシュバックが可能!

ポイント還元レートが高いのはポイント移行です。



nanacoポイント/Gポイント/ドコモポイント/WALLET ポイント/ハートポイント/ドトールポイント…

セブンイレブンとかを利用するならnanaco、ダイエーで買い物する人はハートポイント。

それ以外なら、Gポイントに交換するとSuicaなど他のポイントとの交換が可能になります。



OMC GOLDカードのポイント還元率

ポイント還元率は0.50%〜0.80%。

正直、ポイント還元率はあんまり高くありません。



ポイント3倍になるスーパーでの買い物で年間50万円を目指してポイント倍率アップを狙うのが一番お得かも!

ポイント3倍のお店で年間50万円利用すれば7,500ポイント。



もうこれで年会費分は元が取れますし、さらに翌年度はポイントが1.2倍になるので

毎年同じように買い物していけば年間9,000ポイントです。



OMC GOLDカードが使える空港ラウンジ

残念ながら…ゴールドカードなのに空港ラウンジサービスがありません!

やっぱり、旅行などで利用するより近所のスーパーでの利用がメインになりそうですね。



同じセディナならセディナゴールドカードは同じ年会費で空港ラウンジサービスがあります。

ポイントサービスも変わらないので、同じ年会費のゴールドカードなら「セディナゴールドカード」の方が良さそう…



OMC GOLDカードの旅行保険・補償

海外旅行保険

最高5,000万円の海外旅行保険が自動付帯です。



国内旅行保険

最高5,000万円の国内旅行保険が利用付帯です。




その他の補償

・ショッピング保険

・ネットセキュリティサービス



OMC GOLDカードのインビテーション・切り替え

OMC GOLDカードはインビテーションを発行していません。

OMCカードを使っている人は切り替え申し込みが可能。

OMCカードを持っていなくても、新規申し込みが可能です。




低年会費で気軽にゴールドカードを使ってみタイという方には丁度良いんじゃないでしょうか?



OMC GOLDカードの審査基準や取得難易度

OMC GOLDカードの審査は厳しくないです!

申し込み資格:20歳以上で、当社基準を満たす方

ゴールドカードというと年会費が高い、空港ラウンジサービスなどの海外でメリットがあるサービスが充実している…

っていうイメージですが、OMC GOLDカードはそうでもありません…




普段の生活でメリットがあるカード。

専業主婦でも取得できるゴールドカードではないでしょうか?

審査合格率は90%です。



今までクレジットカードを継続的に利用してきて、返済事故を起こしていなければ問題ないでしょう!

理世限度額の設定が低いゴールドカードですし、年収は高くなくてもフリーターとかでも取得できそうです。

ゴールドカードとしては難易度はかなり低いんじゃないかな?

更に審査が激あまいクレジットカードはこちらです