「セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード」はセゾンカードとアメリカン・エキスプレス・カードが提携して発行するプラチナカードです。


インビテーションのみの入会なので、選ばれた人だけのステータスカード。


低年会費で専用のコンシェルジュ・サービスなどアメックスの手厚いサービスを受けられ、セゾンカード特典としてパルコでの5%OFF、ロフトでは10%OFF、西友で5%OFFなど優待もたくさん!


海外での利用はポイントが2倍になるので、国内だけじゃなく海外でも利用したいカードです。


セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの年会費・家族カード・ETCカード

セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードの年会費は20,000円(税別)。


アメックスのプロパープラチナカードは130,000円なので、かなりリーズナブルです!


っていうかアメックスのゴールドカードですら29,000円ですからね!

提携カードというだけで、年会費がとってもお得になっています。

カードフェイスはアメックスのシンボル「センチュリオン」がドーン!ですから一目でアメックスカードだとわかります。

家族カードは3,000円(税別)。

家族カードもリーズナブルなので、年会費を抑えたいならセゾンプラチナアメックスは上出来のコストパフォーマンスでしょう!

ETCカードは無料です。


セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードのポイントサービスと還元率は?



セゾンカードの「永久不滅ポイント」が貯まります。

ポイント期限がないので、安心してたくさんポイントを貯めていけます。

カードご利用代金1,000円=1.5ポイント


スタンダードなセゾンパール、セゾンブルーカードよりポイント優遇があって、1.5倍です。

海外での利用ならポイント2倍。

海外に行く機会があるなら、忘れずに利用しましょう!


ポイント交換
アイテム・ギフトカードへの交換は100ポイントから。

ANAマイル・JALマイルへの以降は200ポイントから。

Tポイントやnanacoなど、いろいろなポイント移行もできます。

ポイントdeお買い物サービスでショッピング利用金額に充当も可能。

キャッシュバックが一番助かるという人は200ポイント
⇒900円分で利用金額に充当しましょう!


ポイント還元率


ポイント還元率は0.75%〜1.00%。

永久不滅.comの利用でポイント最大30倍になるので、ネットショッピングをする人は利用しましょう。

ポイント還元率自体はそんなに高くないですし、ボーナスポイントもなくシンプルなので

海外での利用、永久不滅.comの利用を駆使するとポイント還元率は高くできます。

SAISON MILE CLUB
JALマイルを効率的に貯めたいというなら「SAISON MILE CLUB」に登録しましょう!

通常は4,000円(税抜)の年会費ですが、セゾンプラチナアメックスは優遇されていて無料で利用できます。

いつも通りカードを利用するだけで1,000円=10マイル。

さらにJALマイルだけじゃなく永久不滅ポイントも2,000円=1ポイント貯まります。

1か月のカード利用が20万円の場合は…

通常は永久不滅ポイントが300ポイントでJALマイルに交換すると750マイル相当。

「SAISON MILE CLUB」に登録していた場合は2,000マイル。

さらに永久不滅ポイントが100ポイント貰えるので、これを貯めていけばJALマイルに交換が可能。

JALマイラーじゃないなら、普通にポイントで貯めていいと思いますが…JALマイラーなら「SAISON MILE CLUB」に登録したほうが絶対にお得です!

空港ラウンジの無料サービス

空港ラウンジサービス

日本の主要28空港とホノルル国際空港(ハワイ)、仁川国際空港(韓国)の空港ラウンジが無料で利用できます。

新千歳空港/函館空港/青森空港/秋田空港/仙台空港/新潟空港/富山空港/成田国際空港/羽田空港/中部国際空港/小松空港/伊丹空港/関西国際空港/神戸空港/岡山空港/広島空港/米子空港/山口宇部空港/徳島空港/高松空港/松山空港/福岡空港/北九州空港/長崎空港/大分空港/熊本空港/鹿児島空港/那覇空港


プライオリティ・パス

プライオリティ・パスは通常399ドルのプレステージ会員への登録が無料です。

世界中のVIPラウンジを無料で利用できるようになるので、海外旅行や出張が多い人は必携です。

セゾンプラチナアメックスカードの年会費20,000円だけでプライオリティ・パスも付帯だなんて…お得すぎます!!

さらに「手荷物無料宅配サービス」や「海外用Wi-Fi・携帯電話レンタルサービス」「コートお預かりサービスご優待」など

空港でのサービスもたくさんあります。


セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの旅行保険・ショッピング保険・補償

海外旅行保険
最高1億円の海外旅行保険が自動付帯です。

国内旅行保険

最高5,000万円の国内旅行保険が自動付帯です。


その他の補償
海外旅行航空便遅延費用保険

ショッピング安心保険

オンラインプロテクション


セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードのインビテーション条件・切り替え

セゾンプラチナアメックスはインビテーションのみの入会です。

以前は一般募集をしていましたが2010年からインビテーションのみに変わりました。

現在では自身での切り替え申し込みは受け付けていないのでまずは「セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード」を取得しなければいけません!

年間利用金額100万円以上

これが目安のようです。

年間100万円くらいなら、メインのカードとして利用すれば難しくないですよね?

プラチナを目指すなら、公共料金や携帯電話などをまとめてガッツリとカードを利用するようにしましょう!

直接デスクに相談して、申込書をゲットするという方法もあるようなので、取得に自信があるなら直接掛け合ってみましょう!

セゾンカードカウンターで申請するという方法もあるらしく、調べてみると意外とインビテーションのみじゃないっぽい…

真相やいかに…

ちなみに「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード」は申し込みが可能です。


セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの審査基準や取得難易度は?

セゾンプラチナアメックスはインビテーションが送られてきたのなら心配なく審査に通るはずです。

過去にクレジットカードでの返済遅れなどがなければ確実です。

インビテーションではなく、自身で掛け合ったっという方も結構いるみたいなので

審査合格率は94%。

それでもほとんどの人が審査に通っています。

低年会費のプラチナカードなので、高額のプラチナカードよりは取得しやすくなっているはずです!