セッション前の私とセッション後の私 2019.2.5 37 | 自分に還るまでの成長記
仕事で、ミスした時

上司が
フォローしてくださいました。

ミスするなんて、

珍しいねと言われました。

このことについて、

セッション前の私は

借りを作ったから

返さないと!とか

評価が下がったんじゃないか

信用を失った

失望させてしまった

こんな思考でした。

客観的に見ると、

器の小さい

他人の目を氣にする

イヤな女ですね💦笑

しかし、

ななさんのセッションで

誤認に

氣づかせて

いただきました。さすが私。



ななさんは

ミスした時

上司が

ミスなんて珍しいねと

言ってくれたのは

普段できてるからよね?

フォローしてくれたのも

江木ちゃんが

よくしてもらえる

資質だからよね?

ありがたいよね?


ん?

ありがたいと…???

そんな視点なかったです👀

そう

捉えるんですね!

なんだかんだで

フォローしてもらえる

私。

ありがたいです。

また、

上下はあって、

対等などない。

みんな平等もない。

そんな事と逆の事を

求めていた私にも

氣づけました。


アドバイスをいただいたので、

当たり前だと思っていたことを

意識して、

ありがたいことだったんだと

氣づける私になるため

日々観察していきます。


また、

最近、

心から湧いてくる

この人のために

力になれることはないかな?

そう思わせてくださる方に

出会えてよかったと思います。

そして、

その人の

力になるためには?

と考えた時


外側から成長しようと

していました。

スキルを身につけようと

していました。

大切なのは

内面を成長させること。

私の本体を変えること。

そうすると、

勝手に行動、発言、雰囲気が変わる。

それが自己成長につながる。と

ななさんに

アドバイスいただきました。

本体を変えて、

外側成長させたら

最強じゃないかと思いました。




私は

今、接客の仕事をしています

最近、マナーや所作や礼儀を

もう一段レベルアップしたい

と考えていました。

力になりたいと

思ったことはもちろん


かっこいい私は

どんなかな?とイメージした時

マナーや立ち振る舞いは

必要と感じましたし、

そんな自分が、

いいなと思ったからです。

そして、

心地よい接客をしている私に

ワクワクしたからです。

しかし、

本体の方を

変える方が先のよう。

なんだか、

少しずつ

人間に近づいている

ように感じます。

ひとすじの光が

さしたのかな?

また、

私と日々

向き合っていきます。

ななさん
ありがとうございました。
今回は泣かずにセッション受けれたね
さすが私。