🌊 大原に行ってきました、乗ってないけど😅

いつもお世話になってる広布号様の午後便出船に時間を合わせて、オリジナルジグを引き取りに行きました。

乗船前にも関わらずお話ししてくれた船長、奥様、山崎様 ありがとうございます。

良い気分転換になりました、1月は絶対に乗ります、🆕ロッド楽しみ〜

で、早速ジグ塗装に入ります。
まだカラーやなんかは決まってないですが 3本ずつ下準備です。




とりあえず、サフまで塗りました。


で 下地候補は ブルーグリーン夜光のアワビ、狂鱗風ホロ、メッキ下地のキャンディーカラーで 以下の塗料を使用できたらなぁと


右から 究極レインボー ミステリアスシルバー プレミアムレッド&ゴールド


ピュアクロマフレア アンドロメダ(マジョーラカラー)


モルフォーブルー アンドロメダⅡ(マジョーラカラー)


ジュエルビートル セイファート(マジョーラカラー9)


エメラルド(マジョーラカラージュエルシリーズ)


プリズマティックフレア ファントムオーロラ 究極レインボー




↑2枚ともプリズマティックフレアで塗装 


同じカラーに見える3枚は有名なマジョーラカラーと別メーカーのストラクチャルフレアーシリーズです。

まジョーらは有名なニッペのカラーですがストラクチャルフレアーは多分同じ顔料?を使用してよりきめ細かく発色が良くできています。

両カラーとも下地が艶ありブラック等が必要になりますが綺麗に塗り重ねられるととても魅力的なカラーになります。

かの有名なメ○バスさんも採用したことがあるとかないとか。


ストラクチャルカラーはもう自前が少ないのでそろそろ購入しないとだけど、価格が高いのがたまに傷。

マジョーラは小アップ様のものを使用、希釈しての使用なので、少しは割安ですが、発色で考えるとおんなじかな。

今後、クラックカラーも試したと思ってます。


ロッドに変更カラーを塗装もやってみたいと思ってまス(曲がりを考えるとバット部分のみになるけど)


こっちも明日から、進めていこうと思います。


ってことで、 今年、お世話になった方や家族の皆さん ありがとうございました。

来年もマイペースですが、やりたいことをやっていきたいです。


2024年もよろしくお願いします。