NCロードスター ヘッドライトLED化 | 巨人の釣り日記。エソスナイパー超巨人もゴムボでプカプカ出現!

巨人の釣り日記。エソスナイパー超巨人もゴムボでプカプカ出現!

広島でカヤックフィッシングと6馬力ゴムボートフィッシングを楽しみながらラーメンをこよなく愛するアウトドアな身長187cmの巨人です。
時々相棒の超巨人出現!
お気軽に声かけてください。

本日…
ロードスターを車検にだしたらディーラーから電話がきて…

ヘッドライトが光量不足で通らないとのこと…

入れてるのはphilipsでまともなやつ

バルブが原因だった場合、
純正バルブに交換したら2個で3.5万ぐらい…

ユニットのリフレクター内部が曇っていた場合、
ヘッドライト交換18万…ガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーン

で…
あとはヘッドライトだけの状態なので、
一度車を引き取り…
イエローハット直行!!

とりあえず18万かける前にバルブ交換しようとしたら、
HIDにポン付けできるLEDバルブを発見!

1.7万円。

が18万を聞いたあとだと安く感じて即購入!



大急ぎで取り替えるも…

もう!せますぎるわ!!!!
特に左が最悪

ホイールハウスの樹脂を前半分外して折り曲げ…

なんとか交換するけど、
急ぎすぎつ、
バルブとめる金属バネの台座折ってしまい…

アロンアルファーで固定し、
無事完了

普通ヘッドライトのバルブ交換なんて
1つ3分もあればおわるのに…
サービス性悪すぎる!!!

苦戦して2時間…

夕方ディーラーに再入庫。

明日の朝から計測してもらい、
もしだめならユニット交換…
車検30万かぁ…


ND購入がちらつくなぁ