久々の投稿!
というのも…
娘の受験が終わるまでは何か書く気にはなれず。
本日午後
公立高校の合格発表日
とうとうこの日がきた。
受験した高校は広島市内なので、
嫁、娘と車で約1時間。
数学がかなり難しく不安とのことで…
嫁と娘は車で待ち…
とりあえず自分が一人で合格発表を
見に行くことに





なかなかの大役…
約400人受けているので結構な人


そして…
時間になり、
掲示板の布が外されて…
番号があり、
無事合格!!
良かった良かった!
偏差値65
倍率1.4倍、
約100人が落ちてしまう中で、
よく頑張りました!
ほんと毎日毎日
ひたすら、
ひたすら、
勉強していたので。
ただ、
非常に残酷なもので…
落ちて泣き崩れる女の子が数人…
親に支えられながら帰って行く。
そして、
その横で、
でかい声ではしゃぐ子供、
と…
親…
親まででかい声ではしゃいでいてなんだか…
気持ちはわかる。
すごく分かるけど…
偏差値高くても人として大事なとこ欠落してる悲しい感じ…
もうちょっと周りの空気読めれば良いだけなのに…
そして、
高校に入れたことがゴールではないし、
逆に落ちたから何か終わるわけでもない。
このいびつな空間の違和感はなかなか嫌な感じだった。
とりあえずお祝いで、
帰りにケーキを買って、
JOJOエビス!


よく頑張りました。
そして、
世の中の親の皆さんもよく頑張ったと思う。
年明けから塾代月7万…
ほぼ毎日送迎…
私立分の受験と手付金9万…
昨日は友達と塾のUSJツアーで4万…
今から
制服、
指定のiPad、
定期。
わけわからんぐらいお金が飛んでいく。
世の中の親の皆さんほんとすごい!!
公立でもこんなにたくさんお金がかかるわけだから、
少子化になるのも納得。
これが大学になるとまた桁違いなわけで…
さて、
明日からも頑張って働くしかないか…
