NCロードスターのスタビブッシュとスタビリンク交換 | 巨人の釣り日記。エソスナイパー超巨人もゴムボでプカプカ出現!

巨人の釣り日記。エソスナイパー超巨人もゴムボでプカプカ出現!

広島でカヤックフィッシングと6馬力ゴムボートフィッシングを楽しみながらラーメンをこよなく愛するアウトドアな身長187cmの巨人です。
時々相棒の超巨人出現!
お気軽に声かけてください。

届きました!
スタビリンク



スタビブッシュはディーラーで購入

早速土曜に交換しました。

コロナの後遺症で倦怠感があるけど、
身体動かしたら治るはず!!

フロントは車をジャッキアップ。

めっちゃナットがかたい。
けど、
スタビブッシュのボルトはまだゆるむ。

スタビリンク。
こやつがめっちゃくちゃ固い。
とにかく固い

メガネ使うと先にナットがなめる。

右側はしょうがなくタイヤ外したけど、
全然とれず、ナットが削れる…

負荷高いのでほんとは良くないけど、
6面押さえれるようにラチェットを使って、
ようやーくとれた!!

この際、ナット切断しようか悩んだほど…

左が取り外したもの。
右が新品

表面がボロボロ

そして、
お昼!

まだ右前しか交換できてないけど…
コロナで行けなかった初詣。

おみくじは…
小吉真顔
娘は大吉、
息子は吉、
嫁は中吉。
昔は大吉ばっかりだったのに最近でないなぁ。

そのあとシリコンと工具を追加!

めっちゃ固いので電動インパクト
を使えるようにアダプターを購入

こうやって工具が増えていくw

帰宅し、
左前も交換。
固い箇所の1つは電動インパクトでとれたので良かった!
インパクトほんとすごいわ!!

次はリア。

お!!
リアはジャッキアップしなくても外せる!!

リアのサスブッシュは以外にもM12ナット。
12はまだ余裕。


スタビリンク。
ナット固すぎ!!!
スタビが変形しそう…

狭いからインパクト入らないし…

で、
思い付いた!!

スタビブッシュのとこ外したら下におろせる??

うまくいきました。
インパクトで楽勝


結局、トータル3-4時間かけて、
全部交換完了!!

コトコト音は…

まだするし(笑)

やっぱりサスかなぁ
サスのアッパーマウントかブッシュかなぁ。

スタビリンクとブッシュ変えたので、
コーナリングが…
とか言いたいけど…

分からぬ(笑)

変わらぬ(笑)