NCロードスターにフルバケを入れる。
広島、
山口、
岡山、
ブリッドマイスターショップを色々電話したけど、
在庫なし。
受注生産だから2ヶ月待ち。
で…
色々探したら…
まさかの…
Amazonにあるし!!!!
しかも、
在庫2個。
10%ぐらい安くて10万9000円!
4000ポイントぐらいつくみたい。
土曜日にポチって、
月曜日に到着!
シートレールはアップガレージで、
きれいな中古品を発見!
1.7万円…
シートレール高い…
シートにサイドエアバックついてるから、
誤作動しないようにまずはバッテリーカバー外して

マイナス側外す

シートレールのボルトを外す。
これがめっちゃくちゃ硬い。
信頼の工具KTC
昔オートバックスの閉店セールで、
KTCの工具&工具箱一式が70?80?%オフで、
1.5万ぐらいで一式揃うめっちゃラッキーなセールが
ありまして。

後ろのボルトも。
めっちゃ固い。
軍手してフルパワーでようやくゆるんだ。

シートしたのコネクターをブラケットから外す

黄色がエアバッグ、
その隣がシートベルトしてるかの検知用。
その下は2箇所あいてて、
車体ハーネスはきている。
1つはシートヒーターかな。
もう1つはなんだろう。

シート外す!
天井ないからめっちゃ楽!!
さすがロードスター。純正でもシート軽い

シートベルトのホルダー外す

シートは保管のためしっかり保護

じゃーん!

フルバケ
ブリッドのAIR

まずは
エアバッグキャンセラーをハーネスにかませる。

赤いやつはハーネスコネクター。
たまたま工具箱に2つ余ってて良かった。
ハーネス2本いれて、
カバーしめたら金具が皮膜を切ってハーネスが繋がる

ポジションを色々合わせて、
装着完了!!!!

だが…
2つ問題が…
シートポジション一番下だとシートのスライドレバーをあげれない。
シートと干渉する。
ブリッドしょぼ…
ブリッドに問い合わせ中。
まぁこの位置でしか乗り降りできないから、
固定で良いけど。

もうひとつは、
シートベルトホルダーのボルト頭が高くて
閉めれない
&シートが一番下だとシートベルトホルダーが
埋まってさせない。
専用のボルトと、
延長ブラケットを購入!
高すぎ!!!!
で、
今日到着したけど、
コロナで隔離中
