子供がコロナにかかったあとの感染対応 | 巨人の釣り日記。エソスナイパー超巨人もゴムボでプカプカ出現!

巨人の釣り日記。エソスナイパー超巨人もゴムボでプカプカ出現!

広島でカヤックフィッシングと6馬力ゴムボートフィッシングを楽しみながらラーメンをこよなく愛するアウトドアな身長187cmの巨人です。
時々相棒の超巨人出現!
お気軽に声かけてください。

コロナの療養パックのせたら、
アクセス数がすごいことに…

今まで最大1300ぐらいだったのが、
1688!?
1956!!?


アクセス数多いのは嬉しいけど、
ブログでご飯食べてるわけじゃないので、
0でも2000でも生活は何も変わらないですw

なので基本気にしない。

中1の娘が部活でコロナに感染、
小4の息子も発症。

でも大人はかからなかった。
うちでやった感染後の対応が役にたてばと思い
参考にのせます。

まずは隔離!!

部屋 
  2Fの子供部屋に子供2人を隔離
  部屋の前にハンド用の消毒セット。

トイレ
  2Fのトイレを子供専用にする。

お風呂
  感染者が最後に入る。
  入った後に消毒スプレー。
  感染者が最後に入った後に、そのままお風呂の洗剤で    普通に洗えば良いらしい。

洗濯
  感染者とわける。
  洗剤は普通の。

食事
  ご飯は隔離部屋に。
  最初はドアの前においてた。
  次第にドアあけて目の前のクーラーボックスの上に
   置くようになった。

冷蔵庫
  子供の部屋にクーラーボックス置いた。
  かなり役に立った

食器
  コップのみ紙コップ。
  飲み物は水筒にお茶。飲むときは紙コップで。
  他は普通の食器。
   食器は普通に洗えば良いみたい。
   うちは食べたあとの食器に消毒スプレーしてた。

テレビとパソコン
   小さなテレビとパソコンを渡した

連絡手段
  アレクサの通話。正式名称はecho?

ゴミ
  保健所から3日ぐらい置いてほしいと言われたから、
  ゴミの日までは子供部屋。

歯磨き
  大人が洗面所使い終わってから子供が使う。
  使用後は消毒と換気扇

全ての部屋を定期的に換気

とにかく消毒を徹底。
子供部屋にご飯持っていったあとは、
他の場所さわらずとにかく消毒。
ドアノブも。

これをしまくる!

ハンドはこれとビオレの。


マスクは不織布の使い捨て。

夏休みなので、
宿題と読書とゴロゴロ。
1日1時間のみSwitch。

ぐらいかなぁー。

時々ハーゲンダッツと、
ローソンのスイーツ買ってあげる。

入院したときの楽しみが食べ物しかない
みたいな感じと似てるかな。

それと、
気をつけないといけないのが、
療養パック


セブンイレブンのドーナツ

カロリーは、1個で113kcal!!!!
(個包装1個当たり)

いやいや、
かっこは妄想のとき使うやつ!!