カープ観戦前のポケモンセンターと一蘭のラーメン! | 巨人の釣り日記。エソスナイパー超巨人もゴムボでプカプカ出現!

巨人の釣り日記。エソスナイパー超巨人もゴムボでプカプカ出現!

広島でカヤックフィッシングと6馬力ゴムボートフィッシングを楽しみながらラーメンをこよなく愛するアウトドアな身長187cmの巨人です。
時々相棒の超巨人出現!
お気軽に声かけてください。

昨日のカープ観戦前。
14時カープなので、
早めにでてそごうのポケモンセンターに!

西条でのり、
新白島で降りて、
初のモノレール!アストラムライン!
駅の形状すごいなぁ!



ナウシカのオウムみたい。

ぶれたー。
県庁前駅の自動販売機。
さすが広島!!
もみじまんじゅうの自販機なんてあるんですね!

ポケモンセンターで息子の目はキラキラ。
ルカリオのかっこいいアクリルキーホルダー
買ってました。
分かる分かる!それかっこいいよね。

お店の外のメダル。
うん分かる分かる! 

実際、使い道なんてないよ。
嫁がいたらいらないって言われるだろう。

でも、分かるよ!
子供の頃ってメダル欲しいよね!!
めっちゃ分かるよ!

ザシアンとザマゼンタだ!!!
って興奮してるしw

200円で目の前でメダルが作られて、
ピカピカのが出て喜んでる。


そのあと、
原爆ドームに。
ちょっと前に息子が見たがってたので。


そのうち学校で習うけど、
まだ習ってないのに興味があったみたいです。
子供が興味があるなんてすごいなぁ。

1つの原爆で20万人が一瞬で亡くなる。
この何十倍もの威力の核が世界に大量にある…
人ってほんとに正しく進化したのか疑問です。

そのあと、
ガチャの森で、
息子が大好きなチョコまみれ発見。

悩んでる。
お金使いすぎてると思ってるようで。
100円はあるけど…
千円は崩したくないらしい。

うんうん!分かるよ。

たまたま財布に200円入ってたので、
父ちゃん支援金投入爆笑

そして、
ここからが本番!!

ラーメン!
一蘭!!!

何年ぶりかなぁ。
昔は一蘭が大好きすぎて、
福岡の一蘭は結構行ってました。

どんぶり欲しくて毎月一蘭クイズに応募してたり。
家族でクリスマスに福岡のホテルに泊まり、
夜中抜け出して一蘭の店舗限定ラーメン食べたり。

大学生のころたしか九州なら650円ぐらいだった一蘭。

まさかの930円…

トッピングが色々のってるわけじゃなく、
一番シンプルなやつが930円。

噂には聞いていたけど、
更に値上がりしたのか…

外国人の方に大人気なのもあり、
強気な値段でも好調のようです。

懐かしのカウンター


もちろん替え玉!

替え玉も倍になっていて210円…
子供と二人でそれだけで420円。

完食!
久々にこの文字みた。

いやぁ高くなったなぁ(笑)

よく食べログとかで高すぎると叩かれてるけど…
それは違うでしょ!!
それなら行かなきゃいいだけなのに。

生活必需品ではないし、嗜好品だよね。
インスタントも冷凍ラーメンもあるわけで。

一蘭だってこの値段でも食べに来てくれる人が
ターゲットなんだから。
店だって慈善事業じゃないし客層選んでるだけ。

むしろ世界的にみたら一蘭のラーメンの値段は
正しいんじゃないかな??
日本人の給料があがらないだけで。

日本人が良いものを安く買うことが正しいとか、
お得だとか勘違いしているだけで。

ラーメン1杯1コインの昔のままの考えなだけで。

一蘭のラーメンは他のラーメン屋よりは
たしかに高い!

今は他にも美味しいラーメン屋さんたくさんあるから
今後しょっちゅう行くことはないけど、
それでも値上がりしても1-2年に1回程度で、
思い出の味を味わいたくて行くと思う。
つぶれたら悲しいし。

ラーメンに熱弁しすぎてマツダスタジアムまで
たどりつかなかった…

このタイミングで、
ジムの1時間6kmコースが終わるので後編で!