本日授業参観の帰り道。
全校一斉下校なので、
巨人も子供と一緒に帰ってると小学校近くの川のよこで、小学生20人近くと一緒に帰ってる数人の母親が
わちゃわちゃと騒いでおり…
目線の先をみると、
強風で小学生の黄色帽子が吹き飛び、
川の草むらの上に落ちてました…
川と言っても真ん中以外はほぼ草
ここに集まっていて、
対岸の真ん中ぐらいに黄色帽子が落ちていた。
コロナ対策で家族1人しかこれなかったので、
授業参観はほとんど父親がいなくて、
ここにいる大人の男は巨人のみ。
とりあえず対岸に渡り、
ガードレールのとこから飛び降り、
草むらから帽子を広い…
登ろうとしたら…
案外高い…
巨人の目線ぐらいだから160cmぐらいの壁。
黄色帽子をポケットに入れて…
ガードレールの柱を両手でつかみ、
巨人なめんなよー!!!とよじ登る!!
おぉーーーー!!
の歓声のあと、
対岸の奥様が、
『ポケットから何か落ちましたよ!たぶん携帯です』
とのこと

また降りて…
スマホ拾って、
マッチョなめんなよー!!!!!
2回目はしんどいな(笑)
また登り…
目をうるうるさせた5年生が帽子をとりにきて、
『ありがとうございます!』
と頭下げて丁寧にお礼。
嬉しいね!
その後の小学生の歓声がすごかった!
ヒーローだ!!!
誰のお父さん?
◯◯君のお父さんヒーローだ!すげぇー!!
何でそんなことできるの???
近くの奥様方は、
帽子を落としたのは自分の子供じゃないのに、
本当にありがとうございます。
とお礼言ってくれて。
まだまだ世の中捨てたものじゃないですね!
息子もめっちゃ嬉しそうで自慢気な顔。
服装も髪型もビシッと決めててよかった(笑)
その後、登校班で並んで帰ってると…
3軒隣の家の子が目をキラキラさせながら、
パパヒーローだね!痛くないの?
どうやったらそんなことできるの??
と聞いてきた。
全然痛くないよ。
最近鍛えてるからかな。
と言いながら…
すりむいた腕を隠す。
(擦ったぁ…うわ、めっちゃしみるわぁー)
と思いながらも
そのあと息子が…
パパポケットに穴空いてるよ!!!
と言ってきて…
ポケットさわるとおそらく降りるときに擦ったみたいで穴があいてた



そう。
服装もばっちりきめてたんです!
NANGAの限定ジーンズで。
広島に在庫なくて取り寄せたジーンズで。
あ!デニムで!
萎え…
まぁ勲章だと思おう!
萎えてたら次は女の子の帽子が飛び、
棒で届くぐらいの側溝に落ちた。
帽子が流れてくので、
息子の傘をとり、
柄の部分でひっかけてとったら、
すげー!さすがヒーローだ!!!
◯◯君の父ちゃんだよね?
おれ見たことあるよ!!!
かっこ良いなぁ!
とまたまたヒーロー扱いして貰っちゃい、
ポケットの穴がどうでも良くなるぐらい嬉しかった。
で、
知らない子が近寄ってきて、
『おじさん今日帽子拾うためにきたの?』
そんなわけあるかーい





巨人が助けたのは小学生のためじゃないんだけどね。
こういう状況で見て見ぬふりしたら、
あとで後悔するから。
後で長く引きずるから。
自分自身があとで後悔して嫌な気持ちになるのがいやだから助けるだけなので、
警察や消防士のような本当に善意で助ける誠実な人とは少し違うんだよね。
そして、いつもやってしまうのが、
全然何事もなかったように振る舞って
かっこつけちゃう(笑)
最近鍛えててほんと良かった。
鍛えてなかったら登れなかったな。
と言うことで、
今ジムのウォーキングマシーンで
1時間6.5kmコースをやりながらブログを
書いており、
ジムに行ったし良いことしたから…
今日は平日だけど飲むぞ!!!
自分には甘いので。