金曜ロードショーの
トイ・ストーリー3見てたら、
気になるCMが。
SUBARUソルテラ
SUVのEV
な、なにもの!!!?
存在すら知らなかった…
調べてみたら、
トヨタbZ4Xのスバルバージョンなんですね!!
しかも、
5/14に受注開始している!
既に売ってるのかぁ。
やるな!
スバル!!
若者には富士重工業だともう伝わらないんだろうなぁ。
で、
調べてみた。
サイズは、
全長4690
全幅1860
全高1650
おしい!
マンションの立体駐車場だと大抵幅が1850なので、
ぎり入らない!
そもそも充電できないから
ターゲットにしてないのかな。
CX-5が、
全長4575
全幅1845
全高1690
CX-8が、
全長4900
全幅1840
全高1730
フォレスターが、
全長4640
全幅1815
全高1730
CX-5と8の間ぐらい
フォレスターより少しだけ長くて
幅広で 高さを押さえたサイズ。
ホイールベースは2850
フォレスターの2670よりかなり長い。
安定感ありそう。
最小回転半径5.7m
フォレスター5.4mより少し大きめ。
CX-5 5.5m
CX-8 5.8m
CX-8が小回りきかずに困ったことはないので、
5.7mなら特に運転しにくいことはなさそう。
広島でUターンすることめったにないからかな。
走行距離。
めっちゃすごい!!!!
上の二つは実燃費0.8かけても、400km越える!!
急速充電は30分
見積もってみる
結局オプションはほぼつけず…
662万…
補助金85万なので、
580万ぐらいかぁ…
実際は他にもオプションついて600万ぐらいかな。
補助金あってもまだまだ高いなぁ…
フォレスターで良いグレードで370万ぐらい。
価格差200万ちょい。
まだまだ高いなぁ
これだけ走るならそこそこ旅行にいけるし、
熊本にもいけるけど…
行き先に充電設備がない

天草でバッテリー切れたら悲惨なことに。
日常生活だと全く困らないけど、
やっぱり日本でEVは2台目の軽自動車なんじゃないかな。
値段も走行距離もちょうどよくて、
街乗りで困らない。
これからのEVに期待です!!