ゴムボート大漁大漁!!メタルジグの正しい使い方。 | 巨人の釣り日記。エソスナイパー超巨人もゴムボでプカプカ出現!

巨人の釣り日記。エソスナイパー超巨人もゴムボでプカプカ出現!

広島でカヤックフィッシングと6馬力ゴムボートフィッシングを楽しみながらラーメンをこよなく愛するアウトドアな身長187cmの巨人です。
時々相棒の超巨人出現!
お気軽に声かけてください。

今日は朝3時に起きて、

倉橋島に出撃!!


開始早々…


メタルジグのメタルマル60gピンクイワシで…


ロッドがギュイーーン、

ガンガン、

走る!!

こりゃあかなりでかい!!!

ロッドがしなるよ!!


超巨人のロッドがムキームキームキー


まさか、


まっまさかの、


超でかい真鯛!!!!

72-73cm。


次は巨人の順番かな。

わくわく。


で、

きたぁーーー!!

またギュイーーンとロッドが曲がる!

超巨人のロッドがムキームキームキー

ガンガン!!

今回もなかなかのあたり!

こんどは60ぐらいの真鯛。


いやぁこんなことあるのかぁ。



そろそろ巨人かなぁ。


で、



ようやく、


ようやくきましたよ!


巨人の順番!!


エサのロッドにきたのが、

フグガーン



からの、
またまたきました!

巨人のロッドがギュイーーン、

の瞬間に、

ふっとぬけるガーン


そして…

ルアーを見ると、リアの針がなくなってる。

まさかのリングごとない。萎える…。


で、そのばらした直後に超巨人のロッドが

またまたまた曲がる…

巨人の獲物をとったな…

と言ってたら巨人のロッドも曲がる!!


走る走る!!

こりゃあ青物確定だな!

走る走る!

で上がったのが二人とも40ぐらいのヤズ。


クーラーパンパン!!


水深58m下半分群れ


周りに船が集まる



流れが強くなったので、
120gのルアーに変更!

ライトジギングの巨人にはでかいルアー。
上にはジグサビキ。

で、
群れを通したら、
ジグサビキにいわしがついた!!!
よし!
上顎に針をかけなおして…
メタルジグは重りがわりにそのままつけたまま、
イワシの落とし込み!!!

狙いはヒラメ!
底を狙う。

そろそろ帰宅時間。
で、
ふっと軽くなり、

ギュイーーーーーン
ロッドぶちまがる。

ラインがガンガンでる。
30mまで巻き上げ、
一気に走り40mにもどる。
の繰り返し。
5分以上の格闘で…

あがってきたのが、
70cmのハマチ!!!!

しかも…
イワシではなく重りがわりにしてた
メタルジグに…

え!!!?
メタルジグって放置してたらハマチ釣れるの!!?
ガンガンしゃくったり、
高速巻きしたり、
激しく誘わなくても釣れるなんて。

ティップランのメタルジグバージョン。

周りのジギング船はガンガン巻いて誘ってるのに
全く釣れてない。

ハマチがいる層を泳がせる。
この使い方良いのかも。
次回検証です!

クーラーの限界
しっぽ切ってなんとか。

大物づくし

片付けしてたら、
小さい子供連れの家族が砂浜に日除けテントを
張って投げ釣りの準備をしていたので、
ヤズをお裾分け。
こんなでかいの釣れたことない!!と
めちゃくちゃ喜んでくれた。

職場の25歳の若者がハマチがとにかく大好きらしく、
釣れたらあげる約束してたのでLINE!
まさかの、
ちょうど近くで釣りをしようとしていて、
巨人がおすすめした堤防に向かってたとこだった、

途中で合流して、
ハマチプレゼント、
ついでに…
72の真鯛もプレゼント(笑)
奥さんと一緒にいて、
釣りはやめて奥さんの実家でみんなで頂きます!!
とのこと。
めっちゃ喜んでくれてよかった。

あとからきた写真。
お寿司や照り焼きにしたとのこと。


魚が好きすぎて市場まで買いにいくぐらいなので、
かなり喜んでくれた。
よし!良い魚引き取りルートができた!!

超巨人が真鯛とヤズを持ち帰り、

巨人のクーラーは空っぽ。
でもいっぱいで溢れそうだよ。
みんなの笑顔で巨人の心は。
(釣り神様!今めっちゃ良いこと言いましたよ!!
だから、次回は真鯛とサワラお願いします。
超巨人より多めでお願いします!
超巨人もう少し少なめでいいっすよ)

帰宅後、
ポケットからでてきた。

レジで衝動買いしたアオリイカのピンバッジ

今日の釣果

で、
何に使おう…

スーツの上着に社章のとこにつけても良いかなぁ。

釣りはバッグではなくボックスだし…

釣り用の帽子かなぁ
うーーーん。

ピンバッジ。
なかなか悩ましい。 

装着場所募集中です!

え!?
買わなきゃ良かったじゃん??

はい。同感です(笑)