「改善を提案すると言い出した者が取りまとめになり、単純に仕事が増える。『言ったもん負け』の文化がある」
すごく分かる!!!!
うちも一緒だな。
コスト低減ないかとの依頼があり、
真面目に提案したら…
あとはサポートなし!
自分でやってね!!状態。
要望出してくるときは、
何でも良いので案を出してほしいと
腰が低いように見せてくる。
案をだしたら…。
むしろ、
いつから入るのか?とマウントとってくる。
サポート頼んでも、
自分で全部やってね。状態。
こんなやり方してくるなら、
黙ってたら仕事増えなくて楽だよね。
まさにうちも、
言ったもん負け状態。
幸いなのは、
評価だけは高評価つけてくれるので唯一の救いかな。
まともな上司の場合はだけど。
悪い上司なら…
仕事増やしやがって。
となるだろうし。
新卒のときの、
偉大な上司の名言。酔ったら超狂暴だけどw
仕事で迷って上司も決めれなかったらどうする?
会社にとってメリットがあるかないかを
自分で判断して決めればいいんや!
会社に得ならやれ!!
正にこれなんだろうな。
三菱電機の不正もだけど、
この精神がないんじゃないかな。
会社にとって都合良いことと、
得なことを履き違えている。