今日からずっと雨。
昨日はお盆最後のカヤックフィッシング!
日曜日は島根にアコウ狙いで出撃し
撃沈。
今回もアコウねらいで、
広島県のとびしま街道に出撃!!
最初のポイント。
釣れる気しかしないポイント。
東側には釣り船がたくさん。
ベラ、
ふぐ。
やたらと当たる。
魚影めっちゃ濃い!
タイラバは当たらず、
エサばかり。
けど…
潮が流れ出したら、
潮の流れが複雑で強くて、
漕いで、
釣り、
漕いで、
釣り。
このままだとまともに釣りできない。
移動!!!
車にカヤック積んで、
シートはビニール袋でガード。
車で少し行ったところで、
再度カヤック!
先行で2馬力ボート3台がいた場所。
流れは問題なし!
でも…
釣れる気配なし。
1時間ぐらいあたりがなく…
移動!!
今回はカヤックでポイント移動。
これが良かった!
インチクを落として…
巻き上げた瞬間にグイーーン。
1本が根掛かり…
ってことはここには根がある!!
根掛かりしたロッドを足に挟んだままアンカー状態、
投入!!
写真のサッカーボールはビーチボールです。
海水浴場から流れ着いたようで、
海の上ではゴミ以外の何者でもないので回収。

そして悲劇が…
またきたー
と思いきやでっかいメバル。
25ぐらいで太ってる。
取り込んだあとに、
なぜかメバルがすべって、
せびれが右足のひざにブシュ!
痛っ!!
おそらく5mm程度刺さったようで、
いったぁとズボンみたら1滴ほどの
血がにじんできた。
で、
痛みが引かない。
ズボンめくると、1円玉ぐらいの範囲で
少しプクッと腫れてる。
こやつが犯人。
おそらく3本目のせびれの白いとこ。
白いとこまでが刺さった深さかな

痛みが引かず、
ひざが曲がらない。
注射どころではない。
ひざをガンっとぶつけてズシーンとする
重たい痛み。
スマホで調べたら、
メバルやカサゴにも微小な毒があり、
命に関わるほどではないけど、
30分ぐらいズキズキと痛いらしい。
とりあえず刺されたとこを押して、
血をだし(といっても1滴程度です)、
水をかける。
かの有名な、
ヘビやハチに刺されたらおしっこをかけたら
アンモニアで効果あるとの対処法。
ウソらしいです…。やらなくてよかった。
巨人だからか、
15分で復活!!!
ひざが曲がり、痛みが引き復活!
その後、
同じサイズのメバルを追加!!
怖くて写真とってません





釣果
アコウ4
メバル2
カサゴ1
アコウ2は時々野菜とか果物を頂くご近所さんに
お裾分け。
で、
さばくときも怖いので、
先にキッチンばさみでせびれを切る。
さばき終わって、
排水溝のゴミを袋にいれる際に…
ブシュ!!!
今度は右手中指に切り離したせびれが刺さった

また2滴ほど血がでて、
けど腫れたりズキズキした痛みにはならず。
抗体ができた?
死んだメバルだから??
メバルのせびれは、
コロナのワクチン1回目よりも痛いし、
副反応が出る!
ご注意を。