CX-8データシステム TVキャンセラー装着! | 巨人の釣り日記。エソスナイパー超巨人もゴムボでプカプカ出現!

巨人の釣り日記。エソスナイパー超巨人もゴムボでプカプカ出現!

広島でカヤックフィッシングと6馬力ゴムボートフィッシングを楽しみながらラーメンをこよなく愛するアウトドアな身長187cmの巨人です。
時々相棒の超巨人出現!
お気軽に声かけてください。

データシステムのTVキャンセラーを装着!


お決まりの書いておこう。

助手席の人がTVが見れるようにするためです。


インパネを外して、

ネジとボルトを4本緩めて、

コネクターつけるだけ。




まぁ詳細はネットでたくさんあるので、

あまり書いてない情報だけのせます。


巨人が装着したのは414Sです。


・年次改良後のマツコネはUTV414か414Sが対応


・初期設定でエンジン始動時にON状態か、

     off状態か選択可能。

     onにしとけば毎回スイッチで起動しなくても、

     TVが見れる。


・ONとOFFはステアリングの音量ボタン長押し。

    infoではなく音量です。


・ONでテレビ見れていても、ナビは正常に使える。

      これが以外でした。

      ナビは使えなくなると思いきや何の問題もなく

      使用可能。


・インパネ剥がすときはインパネ剥がしの樹脂のステー使うこと。

昔マイナスドライバー使って凹みました。


・メーターのインパネとハザードのついたインパネは

樹脂が干渉するのでメーター側も少しはずした方がいい。


・マツコネ装着後に裏に隙間ができた気がするが実は元々隙間があるので純正仕様です。



やはりあれば便利です!

子供がポケモン見てる途中で習い事に移動なので、

続きは車でみたりとか。