小2の息子とプラプラ。
そもそもハンモックを置いてあるところはほとんどない。
ショッピングモールのレクトやら、
ホームセンターやら、
ステイホームの影響なのか、
ハンモックがあっても完売。
予約しても6月下旬とか。
最後に、
広島駅前のツタヤ家電。
ハンモックはあるけど、
巨人には小さい。
で、
最後に1Fの
ここの酒商山田。
いつも通りに、
美味しい日本酒達を見ながら…
見ながら…
醸し人九平次の1升瓶が、
3300円!!?
宝剣の生が3000円。
悩ましいが、
安部ちゃんの10万が入ったことだし…
醸し人九平次を購入









日本一好きな日本酒です。
で、
レジに持っていくと…
4003円です。
????




とりあえず支払い、
売り場を見に行ったら、
確かに3300円。
良く見ると…
売り場についてる値札が隣の酒だし!!!
うそーん。
で、
隣に醸し人九平次の値札が着いてるし!
700円高い。
ラーメン1杯食えるぞ!!!!
けど、
日本一うまいと豪語している日本酒。
日本酒に罪はない。
そもそも、
醸し人九平次が置いてあることがすごすぎるし。
広島でここ以外で置いてあること見たことないし。
超久々に飲むか。
そのまま帰宅。
いやぁ。
ほんっと美味しすぎるわぁ。
香りもフルーティー。
極微発泡。
ワインのような日本酒。
やっぱりこの日本酒が大好きです

最高




