今年最後の悲しい話。天草のカヤッカーの聖地閉鎖。 | 巨人の釣り日記。エソスナイパー超巨人もゴムボでプカプカ出現!

巨人の釣り日記。エソスナイパー超巨人もゴムボでプカプカ出現!

広島でカヤックフィッシングと6馬力ゴムボートフィッシングを楽しみながらラーメンをこよなく愛するアウトドアな身長187cmの巨人です。
時々相棒の超巨人出現!
お気軽に声かけてください。

天草 羊角湾。

カヤッカー最後の砦。

外海で、
しょっちゅう荒れてる西海岸。

そんなときに助けてくれるのが、
羊角湾の小高浜海水浴場。

真鯛、
オオモンハタ、
イトヨリ、
チヌ、
グチ、
カサゴ、
アジ、
イトヒキアジ、
シイラ。

湾内なのにたくさんの魚種に富んだこの湾が、
まさかの閉鎖。

悲しすぎる。


全てはここに記載の通り…

片道110km
二時間掛けて来てみたらまさかのまさかの
閉鎖。

我々趣味の釣り人なんだから、
本職の人に迷惑かけちゃだめなんだって!!!

堤防にゴミ1つ置いてきちゃだめなんだって!

その人の職場なんだから。
デスクワークの人なら、
自分の机にゴミまかれたようなもの。

しょうがない。
けど、ほんっと辛いなぁ。
ここ大好きな聖地だったのに。

日本は釣り人に甘い!
アメリカはライセンスないと釣りできない。
持ち帰る魚の上限サイズと数量まで決まってる。

日本もライセンス制にしてくれないかなぁ。
そしたら、
釣り会の半ぐれのようなやつがいなくなるだろう。

酒飲みながら釣りは飲酒釣行で捕まるとか。
ごみ捨てたらライセンス剥奪とか。

さて、
決まってしまったことはしょうがない。

新たな場所を探すか。

とりあえずマゴチの巣窟は見つけたし。

次は…
釣り初め。

鹿児島県の桜島まで遠征予定です!!!

今日は暴風なので行けず、

明日は元旦。福袋なので行けず。

コンディションよければ、
1月2日かな。