GW7日目。ラスト萩カヤックフィッシング。 | 巨人の釣り日記。エソスナイパー超巨人もゴムボでプカプカ出現!

巨人の釣り日記。エソスナイパー超巨人もゴムボでプカプカ出現!

広島でカヤックフィッシングと6馬力ゴムボートフィッシングを楽しみながらラーメンをこよなく愛するアウトドアな身長187cmの巨人です。
時々相棒の超巨人出現!
お気軽に声かけてください。

萩3日目。

GW7日間連続で、一切休みなし。

さすがに疲れてきたので、
この日は朝からのんびりします。

起きたら、
テントもタープも夜露がビッシリ。

タオルで拭いてから、
朝食の準備。

まずは朝から炭をたいて、
炭焼きピザ。

イメージ 1


アルミホイルの上にピザを置き、
アルミ鍋をひっくり返してピザにかぶせて、その上に炭を置く。

いい感じに焼けました!!!!

うまい!!

そして…
次は焼きそば!

アルミトレイに牛脂ひいて、
玉ねぎを焼く…

が、
全然焼けない。

炭追加。

焼けない。

炭追加。

焼けない。

玉ねぎ焼くのに30分。


麺入れる。


なかなか温まらない。

全然温まらない。


はい。終了ーーー!


いでよ!
カセットコンロ!!!

即できました。

その後、
タープを畳み、
テントを畳み、
全ての荷物を車に詰め込む。

空になったクーラーには服やらいろいろ詰め込む。
けど…
なぜか車パンパンです。

キャンプ場から40分ぐらいかけて、姫島の前から出航。

念のため持ってきたドーリーが超大活躍です!!!

藻がたっぷりで、
小魚多くて、
岩も多くて、
釣れる気しかしない!!!!

けど….


ベラ、

ベラ、

エソ、

ベラ、

ベラ、



よーーーうやーーく。
20オーバーのカサゴ。

ごめんなさい。

ベラばかりで気力が尽きたため、
写真はありません。


昼から16時前までカヤックフィッシングして納竿。

とうとう萩とお別れです。

ありがとう萩。

イメージ 2


萩は城下町全体が世界遺産。

そのため、
景観をそこねないように、
UNIQLOも、
ドコモショップも、
イオンスーパーも、
GEOも、
コスモスも、
みーんなこんな看板。

白とグレーの看板。

そんな中、
コラ!カメラのキタムラ!!
目立ちすぎや!!!!

イメージ 3


超カラフル。

萩を出て…
山陽自動車道 山口県の佐波川で7kmの事故渋滞。
こんなとこで!!?

しょうがなく、
佐波川SAで吉牛を堪能。

その後、
家の近くでも3kmの渋滞。

帰宅時間約4.5時間。

16時30分に出て、
21時に到着。

渋滞なければ19時過ぎには到着予定だったのに…

疲れ果てて、
最低限の荷物を降ろして、
チューハイ飲んで爆睡。

GW7日目終了です。