早起きの巨人。
早朝ヒマ…
とりあえずキャンプ初日をUPしよう。
朝7時頃に家を出て、
目的地まで高速と下道を200km走り、9時30分頃に山口県萩市に到着。
無料の河川敷を見ると…
2組しかいなくて貸切状態。
雨上がったばかりで川の横は怖いのと、設備はトイレしかないので、 どうせ満杯だとおもうけど、
そこから車で5分の
萩阿武川温泉公園キャンプ場
に出撃。
その名の通り、
温泉施設の横にある小さめのキャンプ場。
料金は、
大人310円。
小学生150円。
子供二人と巨人の2泊で1220円
ちなみに、
温泉は、
大人400円
子供200円。
到着すると…
そこそこ空いてます!!
どうやら到着時間9時30分は、
バイク乗り等の早い人は帰り、
今日泊まる人はまだ到着しておらす、なかなか良い時間にきたみたいです!
そこから荷物を降ろし、
テントとタープ建てるのに1.5時間。
場所が良かったので、
車ともこんなに近くです!
タープとテントを合体!
寄せただけw
初のキャンプ!!
ひたすらペグ打ち。
ここを基地にしてカヤックフィッシングに向かうため、いないうちに風で飛ばないようにガッチリと固定します!!
基地が完成したあとは、
陸っぱりから、
エギングでアオリイカ!!
のはずだったけど…
とりあえず釣具屋で真鯛用のエビを購入。
道の駅、萩しーまーと
に寄り道。
この町すごい!!
春アオリが丸ごと売ってます。
他にも、
アコウの刺身とか、
アマダイ丸ごととか。
道の駅で、
たい焼きの船バージョンを購入。
で、
なんかほっこりして、
今日はもう釣りよくないか?
となり…
明日の出航場所を探索。
サクサクッと最高の出航場所を
見つけ…
めちゃくちゃ釣れそうじゃん!!!
で、
戻ってBBQ。
予想以上に子供達が食べなくて…
もう一日BBQできちゃいます。
予想がいつも多すぎるのかなw
結構テント増えてます。
夕方に温泉に入り、
夜はノンアル飲みながら…
8時にみんなで就寝。
しょうがないけど…
いびきとか、
話し声とか、
子供のかけっことか、
ワンチャンとか…
騒音はそこそこ。
今日は耳栓買おうかな。
さて、
萩でカヤックフィッシングに出撃です!!!!
カヤックフィッシングのために萩まで来たので釣りまくるぞぉ!!!