重量28kg。
たしかに重いけど、
2019年仕様では真ん中にハンドルが付いてることもあり、案外運べます。
そもそも、
身長187cmの巨人ですから…。
でも、欲を言えばクーラーとか釣り具を全て乗せてから運びたい。
ってことで、
ドーリーの製作を決行します!!
ホームセンターで見たら、
タイヤだけで1個2000円…。
案外高いのね。
何か使えるタイヤはないか?
いらないタイヤはないか??
捨てるタイヤ…
発見!!!
ジャキーン!!
折りたたみ三輪車ぁ!!
バラして、
この足置き場を外して、
パイプ部分はステーで補強して
使う。
ここで前半戦終了。
とりあえずこれに塩ビパイプ組み合わせて、カヤックのスカッパーホールに塩ビパイプつければなかなかまともなドーリーが作れそうです!!!
グラインダーと溶接機あれば、
かなり出来ること広がるんだけもなぁ。
グラインダー買おうかなぁ…。
続きは来週です!!