行ってきました。
場所は島根県。
片道110km。
相棒は小3の娘。
朝4時に出撃し、
6時過ぎに到着。
まずは湯泉津。
堤防を2つまわったけど、
全然イカがいない。
湯泉津から浜田に移動!!
が、
道中で見つけてしまいました。
アクオス!
水族館です。
会社の福利厚生のチケットを使うと半額で、大人と子供がなんと千円!!!
寄り道確定😆
パンフレットを見ると、
イカコーナーがある!!
釣れてないけど、
イカちゃんみれるぞ!!
と意気込んで水槽前に行くと…
まさかのコウイカ!!!!
やっぱりイカはアオリイカが美しい。
タコやら、
カメやら、
ペンギンやら、
を楽しみ、
シロイルカのショーでは、
エンジェルリング!
口から6連!!
頭の穴からも出るし!
最後はでかいエンジェルリングをシロイルカがくぐる!
最後にスタンプラリーの景品クジ。
まずは娘!
ガラガラを回して、
白玉ー!!
な、
なんと!!
参加賞のシール。
いつも通り。
大人もひけたので、
思いっきり回すと、
赤玉!!!
お箸。
スケルトンで金魚の可愛い絵が描いてあり、娘は大喜び!!
水族館を出て気づく。
イカ釣りに来たんだった(´∀`)
浜田港に行き、
二投目を遠くに投げたら、
手前を左から右にそこそこのスピードで泳ぐ緑の物体発見!!
イカ!?
急いでリールを巻き、
緑の物体が通るルートまでエギを戻したら緑の物体が止まった!
そして、
エギを狙いだした!!!
春アオリイカにしては小さすぎるので、コウイカだろう。
めっちゃ獰猛だったおかげで、
一度抱いたあとに離したけど、
そのあと直ぐにエギを抱き、
無事ゲット!!!
びっくりです。
秋イカサイズの春イカ。
胴長15弱。
久々のイカ刺し。
イカ納豆。
そして、
衝撃的だったのが、
こんなに小さいのに少しばかり卵を持っていた。
一応春イカだったんだ。
今日は、
水族館楽しんで、
クジが当たったり、
最後にはアオリイカも釣れて、
最っ高の一日でした!!!
悪いことがあったあとだからかな?
良いことが続いてくれた。