続 ヒーローズ(株)!!!北原恵海さん &人生論? | 巨人の釣り日記。エソスナイパー超巨人もゴムボでプカプカ出現!

巨人の釣り日記。エソスナイパー超巨人もゴムボでプカプカ出現!

広島でカヤックフィッシングと6馬力ゴムボートフィッシングを楽しみながらラーメンをこよなく愛するアウトドアな身長187cmの巨人です。
時々相棒の超巨人出現!
お気軽に声かけてください。

昨日ぷらっと本屋に行ったら、
北原さんの最新作、
続ヒーローズ(株)が出てました!

イメージ 1




北原さん作品は今映画化されてる、
ちょっと今から仕事やめてくる。

ヒーローズ(株)!!!

今回の
続 ヒーローズ(株)!!!
は題名通り前回の続きのよう。
即購入です。

北原作品って、
ほんと名言が心に刺さるんです。
特に病んでるサラリーマンは。

仕事で病んでる時にたまたま出会った、
ちょっと今から仕事やめてくる。

何で仕事が人生の全てになってるの?
仕事って世の中無限にあるのに、
今の仕事やめても生きてくことはできるのに、
何で仕事が原因で自殺しちゃうの?
死ぬぐらい辛いなら辞めようぜ!
と心付けてくれる名作。

そして、二作品目のヒーローズ。
これもホント名言が刺さる。

『人は考えることを放棄した瞬間、人間じゃなくなるんスよ』

『人は簡単に自分の頭で考えることを放棄してしまうんスよ。
 別にソイツが特別悪いワケじゃないんスよね。
ただ、多いほうに流れるだけで。
ラクなほうに流れただけで』

イジメとかもそうなんですよね。
イジメられる人が特別悪いわけじゃないことが多い。
いじめた人間が弱いだけ。

とカッコイイこと言いつつも、
自分も同じ。
クソ野郎でもありヒーローにも
なったことがある。

まずクソ野郎。
小学校の時にクラスに嫌われてる子がいて、自分も同じようにみんなのほうに流されてあまり近づかないようにしてた。
その子が悪いわけじゃないのに。
話しかけてくるなオーラをだしまくり、
なぜか見下して避けてた。
ホントクソ野郎だった。

次は結果的にヒーロー。
高校のときクラス内に、
仲がいいグループがいくつかあって、
昼飯は各々席寄せて食べてました。

で、
他のグループで
なぜか一人仲間はずれに
された子がいて、
どうもヒップホップが大好きな子で、
価値観が合わない?
ラップ口ずさむのが鼻につくらしい。

めっちゃ明るかった人なのに、
悪口言われるようになり、
だんだん表情が暗くなり、
学科休みがちになり。

隣で見てて、
なんか知らんがイラっとした。

その子と話してみたら、
自分の知らないラップのことを
熱弁され、
なんかのきっかけで家に行ったら、
部屋中がDragon Ashとかの世界。

鼻につくどころか、
すっげぇ才能!
ラップに対する芯がすごい!!
のめりこめるものがなかった自分には
眩しいぐらいでした。

そこから、
ラップには興味なかったけど、
話すことが増え、
自分の仲良いチームに入り、
チームのみんないい奴だったから
すぐに仲良くなる。

そいつの悪口言う奴いたら、
おれの友達になんか文句ある?
と当時185cmのガタイがいい巨人が
圧をかけて近寄る。

体育の柔道で、
誰にも負けたことなかったので、
勝手に超喧嘩強いと勘違いされ、
喧嘩にすらならない。

ガタイがいいだけなのに。

でも、
たったこんなことで、
イジメがなくなる。

誰かが仲良くなるだけで、
人の流れがかわる。

だってそもそも
たいした原因ないんだから。


で、
ある日担任に呼び出された。

『ありがとな!
お前が仲良くなって○○が、
元気に学校来るようになった。
心配してたんだ。』
と。


ただ気に入らなかったから、
自分の好きにしてただけだったので、
当時は感謝されたことに違和感しかなかった。

でも今思うと、
ヒーローズ(株)の名言通り。

自分で考えるのやめて、
人に流されて生きるのは楽だけど、
人間じゃないんですよね。
そんなもん。

本の紹介が、
人生論みたいになってしまった!!
たまにはいいか。

2週連続で、
後輩の悩み相談と、
愚痴会があるし。

誘ってくれたこと、
相談したいと思われたことが、
なんか嬉しかった。

では、
続ヒーローズ(株)!!!
の世界に行ってきます。