周防大島の釣果。無事生還!! | 巨人の釣り日記。エソスナイパー超巨人もゴムボでプカプカ出現!

巨人の釣り日記。エソスナイパー超巨人もゴムボでプカプカ出現!

広島でカヤックフィッシングと6馬力ゴムボートフィッシングを楽しみながらラーメンをこよなく愛するアウトドアな身長187cmの巨人です。
時々相棒の超巨人出現!
お気軽に声かけてください。

昨日の釣果は3匹!


まずは、
トラギスー!!

イメージ 1




そして、


トラギスー!!!

イメージ 2




最後に、
トラギス!!
なえて写メ撮らなかった。




中層から下の潮流が強すぎて、
100グラムのタイラバで、
全く底がとれない。

海からしか行けないビーチ。

イメージ 3



大潮の海を甘く見てました。

釣り場は、
周防大島の潮流が強いところで、
初の大潮。

出航直後は浅くて潮流が弱かったので、
東側の深いとこまで行くと、
軽めに流れた。

その後に、
波ゾーンに突入。
そこだけ波が立っている。

波ゾーンを抜けて、
穏やかゾーンに戻り釣り再開。

その後、
西側にも行くと、
ある場所から一気に西への潮流
がめっちゃ強い!!

戻ろうと漕いでも全く進まない。
どんなに漕いでも進まない。

作戦変更。

陸ギリギリなら水深浅いから
潮流弱いはず!?
と思い陸ギリギリで漕ぐと、
大成功!!!

ようやく戻れる。

はずでしたが、
一箇所陸ギリギリでも
潮流がめっちゃキツイとこが
待ち受けていた。

ほんと進まない。

娘と漕いでも進まない。

超本気で漕いで、
何とか乗り切った!!!

出航場所に戻ると、
そこからは、東向きに流れ変わってるし。

かなり潮流が複雑な場所。

大潮の日にここで釣りするのやめよう。

今度から必ず潮流調べよう。

いい勉強になりました。

陸から遠くに行きすぎなかったこと、
流れても島につける場所を
選んでたのが唯一の救い。

最悪、
海保か近くの釣り船に
助けてもらうとこでした…。

腕がパンパンで、
ほんっと疲れた。