愛知のヨッシーさんと、
シーサーさんと広島駅で合流。
まずは、昼ごはん!
広島なのでもちろん
お好み焼きです!!
お好み焼きマニアから聞いた
五日市の義という店に到着!
開店時間の11時に到着したからか、
駐車場はガラガラ。
と思いきや、
今日休み。
でた!!またや!
とみんなから非難轟々。
愛知の時から、
巨人発信で行く店は閉まってる
確率がめっちゃ高いんです。
スマホで調べたら、
近くに有名店 八昌がある!
よかった。
なんとかリカバリーできた。
と思いきや、
八昌も休みーー!!!
そこで、
前日シーサーさんが広島の友人に聞いてた、
田の久というお好み焼きに行くことに。
さすが!
巨人発信じゃないときは、
しっかり空いてます。
肉玉そばW!
旨かった。
久々のお店お好み焼き。
お店を出て駐車場までの道のりに、
琉球ガラス屋を発見!
ちょうどビールグラスが欲しくて
琉球ガラス探してたので、
絶妙なタイミング!
人間国宝間近の
稲嶺さんと、
息子の誠一郎さんの作品が
並んでます。
が、
さすが沖縄のシーサーさんは
知ってましたが、
自分には誰??って感じです。
キレイなビールグラスを購入!
3000円。
ちょい高いがこの偶然の出会いも
含めて購入!!
次に、
シーサーさん発信で、
牧場のソフトクリームを食べに
湯来に出発。
空いてるだけで感動。
また来よう!!
この後、
15時にシーサーさんと広島駅で
別れる。
『とりあえず生きていよう!
また年末飲もう!』
の名言を残して。
ここから、
ヨッシーさんと東広島に移動し、
西条の酒蔵を巡り飲み歩きます。
夕方5時に、
駅前に最近できた焼き鳥屋さんの、
鳥メロに到着。
でたーーー!
巨人発信の瞬間に
閉店!!!
諦め、
屋台ずしに変更。
イカ肝のルイベを発見!
前から気になってたんです。
が、
無理。超くっさい。
濃厚ホタルイカ。
次に焼き鳥屋にハシゴ!
焼き鳥屋さんなのに、
煮物が旨かった。
そして、
締めはラーメンあおぞう。
締めに最高の癒しラーメン!
最後に巨人家で4次会。
ヨッシーさんのお土産の日本酒。
醸し人九平次です!!
やっぱうまいわぁ。
香りが最高の日本酒。
これを広島で買うと、
750ml 4000円もします。
ここで、
お互い体力の限界。
就寝。
久々に仲間と食べる飯!
酒!!
最高の一日でした。
楽しかった。
次は年末の、
シーサーさんの結婚式!
楽しみです。
残りのGWは何しよう…。